
ジーナ式を実践中の方へ。生後1ヶ月の赤ちゃんとのお散歩について質問です。皆さんは何時頃にお散歩に行かれていますか?参考にさせてください。
いつもお世話になります!
ジーナ式を実践されている方に質問です。
生後一ヶ月です。
カリスマナニーの本を読み、我が家も少しずつですが
ジーナ式を取り入れようとしています。
そこでなのですが、ジーナ式のスケジュールには
お散歩の時間が含まれていません。
ジーナ式を取り入れている方は、
何時頃にお散歩に行っていますか?
今日は7時の授乳後にお散歩に行ってみたのですが、
(easyの考え方で授乳後にしてみました)
参考に皆さんのお散歩時間を教えてください!
よろしくお願いします😌
- ママリ
コメント

あおまいか
下の子がジーナ式です。
その月齢ならお散歩いらないとは思うのですが、私なら朝寝の後かな。
現実的には、歩いてスーパーに行きがてら朝寝してました。夕寝も上の子と公園行ってたのでそこで寝てました💦
起きてる時間とメリハリがついてきた半年頃からは朝寝の後に児童館に行ったりしてましたよ。

tae451
寒い時期は朝寝のあと、暑くなってからは1430の授乳後がお散歩タイムでした。
私の場合、午前中は家事その他の予定で埋まってしまったので、ランチタイム昼寝のあとの方がお出掛けしやすかったのです。
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですよね、朝寝のタイミングだと午前中バタバタしてしまうのがネックなんですよね...。
ただやはり朝寝後くらいがよさそうなので、しばらくそれでやってみます!- 6月23日
ママリ
ありがとうございます😊
お散歩は外気浴程度のものです!(ベランダや自宅隣の公園など)
やはり朝寝後くらいがよさそうですね。
9:45-10:00くらいでやってみます!