最近、発達障害や自閉症などは遺伝が原因という情報をよく目にするよう…
最近、発達障害や自閉症などは遺伝が原因という情報をよく目にするようになりました。
実際に自分や自分の周りが発達障害であるかたはお子さんはどうなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
ママリ
パパが明らかにASDで、子供もASDです。
でも子供は教育や関わり方次第で軽くなりそうです。
はじめてのママリ🔰
私の友人(というか、知り合いレベル)は、お母さんも発達障害、お子さん5人いますが、全員発達障害、グレーらしいです😅
旦那さんは分からないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり遺伝が強いんですね😂😂
実際に関わったことありますか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありますよ!
お母さん自身も、発達障害というものの、言われてみないと分からないレベルで、お子さんもまぁ今思えば確かにめちゃくちゃ動きまくってた気がしますが、言われなきゃ分からないかな?って感じです😅
お母さんがもう開き直っているので、楽しそうに育児していますよ笑- 1時間前
ママリ
夫ASD+ADHDです。
義母もその父である義理の祖父もそれっぽいエピソードがザクザクあるので、遺伝あるんだろなって思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり遺伝ありますよね😂
お子さんはどうですか...?
旦那さんは自覚がありますか?- 1時間前
-
ママリ
子供は生まれたばかりで分からないのですが、夫は診断済みなので自覚ありまくりです(笑)
とはいえ受動型のASDなのと、ADHDに対して薬も処方されてるので、発達障害を疑った当初よりはかなり楽になりました😊- 1時間前
ままり
旦那が未診断ですが、ASD傾向です。
子供は、ASD診断済です。
一応、普通に仕事はしていますが、生きづらそうですし、私も一緒に生活してるのも正直しんどいです。
ただ、少し大きくなった子供は、反面教師として見れてるので、自分で色々気をつけようとしてるみたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは例えばどんなところがありますか?
お子さんはいつ診断されましたか?
生きづらいのはやっぱり人間関係でしょうか...?- 1時間前
ビール
ママ友は旦那さんがASDでお子さん3人全員遺伝してます🤔
あと、子供が診断されて自分も調べたらそうだったーという友人も数名います!
-
はじめてのママリ🔰
ASDの子供ってそんなにいるんですね?!?
なかなか周りにはいないので😂
ママ友の旦那さんは診断済みなのでしょうか??
やはり遺伝強いですね😂- 1時間前
-
ビール
私のまわりには結構いる印象です😊
実は…みたいな事めちゃくちゃあるのであんまり関わらないなら全く気付かないです!- 1時間前
ママリ
夫が神経発達症(発達障害)の吃音症で、こども2人のうち1人が同じで遺伝の可能性が高いと言われてました
はじめてのママリ🔰
旦那さんは自覚あったりしますか?
例えばどんなところがありますか?
お子さんはいつ診断されましたか?
質問ばかりですみません😂
ママリ
パパは私が倒れてるのに普通に仕事行っちゃいます!
本人自覚無しです。
子供は4歳で診断受けました。
パパのようになるな!と教育してます🤣