※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前だけ独り言すごい子いますか?それって普通ですか?それともあまり…

寝る前だけ独り言すごい子いますか?それって普通ですか?それともあまりないことですか?💦

普段は自分から話をしてくることや(と言っても二語文とか単語です)
何色が好きー?みたいな問いかけに答えたりって感じですが、
寝る前に独り言がすごいです。独り言というか、今日までに今までに自分の印象的だった言葉?とか今日あった出来事の復習や絵本の内容の一部を話してたりします。

うちは寝かしつけは寝たふりを貫き通してるのですが、
こんなにうるさいのってよくある事なのかな?と気になって😅

喃語時代の時も、よく寝る前によく分からない宇宙語もめちゃくちゃ言ってました。今はそれの言葉バージョンって感じです。

子供のことあまり知らないので、こんなもんなのかどうか教えていただきたいです。

コメント

♡

同じくらいの月齢かな?と思って開いたら歳近かったです♡2歳の次女がずーーっと一人で喋ってて、すんっと寝ます(笑)仲間いて良かったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同級生ですね☺️そうです!!!
    ずーーーーーーっと大きな声で「1、2、3、4」とか「はいどーぞ😊」とか言いながら永遠に話してて😅
    でもいきなり話しやめて静かに急になって、スッと寝ますよね!笑

    これも…今だけなんですかね?笑

    同じ方がいて安心しました☺️

    • 1時間前
ちゃんりお

うちの娘も同じですーー😍
こっちは寝息すーすーで押し通そうとしてるのに、たまに面白いこと言い始めたら、吹き出して笑ってしまいます笑

寝る3秒前とかまで喋ってるの本当に面白いですよね👍

きっとすぐ来なくなる日常だと思うので、大切な時間に思っています!わたしは余裕があったら録音とかしています!いつか聞けなくなった時のために!

はじめてのママリ

姉妹二人ともそうでした!!
寝る前に記憶整理してるのかなって思ってました🤣
可愛いのでこっそり録音してます笑