夕食におにぎり1つだけは虐待になりますか?1年生です。毎日夕食を食べ…
夕食におにぎり1つだけは虐待になりますか?
1年生です。
毎日夕食を食べる時に料理を見て「おぇ~嫌い」と言われます。
卵焼き、ポテト、白米、バナナ、みかん、ヨーグルト、焼いたウインナー、豚肉、パン、ハンバーグ、カレー(レトルトカレーは食べない)、たまに味噌汁、チーズ
これしか食べないです。
もう疲れてしまいました。
小盛りにする、可愛いお皿にする、可愛いピックを刺すなど色々工夫しましたが、食べません。
毎日「お腹いっぱい」「嫌い」と言ってだらだら1時間食べてます。
そしてほんの少し食べて基本全残しです。
給食は周りの雰囲気もあるのか完食します。
もう子どものご飯考えたくないです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じでした。おえっとかうえーとか言われて嫌なら食べるなとなりました。
給食食べてるならおにぎり1つとか食べるもの何でもいいと思います。
うちはずっと冷凍食品やレトルトカレーを出していました。
4年生くらいから段々と色んなものを食べるようになりました。まだまだ残しますが。2年生終わりか3年生くらいからおえーは言わなくなりました。だいぶ叱りつけたのもあります😅
i ch
絶対虐待じゃないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日はおにぎり1つあげてみます…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
色々試してるし全然虐待じゃないですよ😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
色々試してことごとく全てダメでメンタルやられます…- 1時間前
まちゃん
小2の娘も偏食です
私が作ったものに対して
「これいやだ、いらない」
「これなら食べたくない」とか言うので
じゃあ自分で準備しなと言ったら
冷蔵庫からきゅうりの漬物とか納豆とか出してきて
白ご飯自分でよそって食べてたりします
年長さんの息子は何でも食べます
野菜は苦手で
「俺が嫌いなやつだー」とかは言いますが
時間かかっても頑張って食べます
「食べたくない」は言いません
-
はじめてのママリ🔰
漬物も納豆も食べれないので、自分でやりなと言ったらバナナくらいは持ってくるかもしれません。
- 38分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一生懸命作って、料理を見た瞬間におぇ~と言われて本当にメンタルにきます…
種類も量も食べないので、もうおにぎり1つでいいかな…と考えてました。
冷凍食品も色々試しましたが全然食べません。
今日はおにぎり1つあげてみます…