※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下に1歳半の子どもがいるのですが、子どもの検診ってめんどくさく無いで…

下に1歳半の子どもがいるのですが、子どもの検診ってめんどくさく無いですか?

書き物あるし、朝、昼何食べたか問われるし、仕事も休むし、待ち時間長いし、

親を焦らすためにあるのかと、たまにイラッとしちゃいます

何かと、1週間、1ヶ月、3ヶ月検診多いし、育児相談したら、専門的な模範回答されて、児童館行って、ママと話したほうが解決したりするじゃ無いですか。

あれ何のためにあるのでしょうか🤥

コメント

はじめてのママリ🔰

それで病気が見つかったりとか、心が救われたりする人がいたり、
自治体側が家庭環境確認するためだったりですかね、、

めんどくさいはないですが、時間がいつも13:00とか子供眠い時間なのやめてほしいです😇

ひまわり

いやーほんとにだるいです
これは何ヶ月ごろにできるようになったとか、そんなこと覚えてねーよって
水分量1日どんぐらいとか気にしてる暇ねーわ知らねーよ
って感じです😇
時間も微妙な時間しかねーし、10分前までにきてくださいって書いてる割に待ち時間なげーし、なんだよこれって思ってます🤦‍♀️

はじめてのママリ🔰

めんどいから旦那連れていきます😂