コメント
ままり
無視されてますよ😅子供同士は元々そんな仲良くないので問題無しです。
はじめてのママリ🔰
お話し聞けて良かったです🙇🏼♀️
気持ちが軽くなりました😊
ままり
無視されてますよ😅子供同士は元々そんな仲良くないので問題無しです。
はじめてのママリ🔰
お話し聞けて良かったです🙇🏼♀️
気持ちが軽くなりました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
保育所の登園について、夫と意見がいつも分かれます。 月曜の降園時、先生から咳と鼻がひどくなったようでお昼寝で目が覚めてしまったと言われ、そのまま受診。 発熱はないけど、鼻水、鼻詰まり、鼻からくる目やに、痰が…
愛想がよくて愛嬌がある子が羨ましいなぁ。 我が子は会話のキャッチボール、コミュ力に 欠けるというか、会話も一方通行で終わること が多い気がする。 学校でも友達と会話できてるのか そもそも自発的に世間話?的なも…
ママ友から直接嫌味を言われたことありますか? 前までは仲良かったママ友ですが、 子どもが同じ習い事を辞めたことで反感をかったようで 役員の仕事についても嫌味を言われます。 確かに私が何度か役員会議を欠席したの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね。
今まさに2人のママから無視されてます。
そのママの子供達は勝手に冷凍庫開けてアイス食べたり、食べたゴミはゴミ箱に入れないなど帰った後が大変で来てほしくなかったんで良かったのかな⁉️
ままり
お子さんいくつですか?正直子供小学校上がったら親の関わりホント薄くなるのでさほど気にならないですよ〜😊
仲良いママ友ですらみんなパートとか始めるし、子供も勝手にお友達作って子供同士で遊ぶようになるので疎遠気味です💦
私の場合、揉めたママは近所すぎるので嫌でもバッタリありますが😅
はじめてのママリ🔰
今7歳で小1です。
お話しいただいてホッとしました。
もうママ友はいらないので疎遠になりたいです。
私もすごい近いんです。
ままり
一年生ならまだ公園付き添ったり、家の行き来とか連絡交換必要だったりするのでちょっと関わる事はありますが、基本連絡先交換したらあとは仲良い子段々固定になってくるのでホント必要最低限しか連絡取らないです😊
あと付き合い長くなってくるとやっぱり近所でどーしてもあそこのママ、感じ悪いとか噂になるので気にしなくて大丈夫ですよ😊
私の揉めたママも本人気付いてないけど、近所中で感じ悪いって話入ってきます🤭