ガスファンヒーターを使用されている方、夏とどれくらいガス代代わりま…
ガスファンヒーターを使用されている方、夏とどれくらいガス代代わりますか?
千葉在住で大多喜ガスのためガス代はかなり安いです。
夏場は5000円、冬場でも7000円程度です。
家族4人、日中は私のみです。
昨年までエアコンでしたが毎年2万は超えます。
そして対して温かくないのでガスファンヒーターにしようか迷ってます。
20畳のリビングの稼働時間が6:30-0:00くらいまで。
他は付けてないです。
一人の時は電気毛布とか使おうかなーという感じなのですが家族でいる際にエアコンだとエアコンの風がすごく暖気も上に上がるためあまり効果がないです。
大多喜ガスの基本料金
1430円
1㎥ 107.80円
とあります。
1ヶ月の使用料
平均40~60㎥です。
(夏~冬までです)
どれくらい上がりますでしょうか?
エアコンですとつけてないときの電気代は7000円程度
つけ始めるとMax2万超える感じです。
現在冬場は7000円のガス代がどれくらい上がるかでガスファンヒーターの導入をめちゃくちゃ考えてます。
教えてもらえると助かります。
- ぴーたん(4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
参考にならないかもしれませんが、電気代や使用時間が似ていたのでコメントしますね💦
ガスファンヒーターではなく、LDKだけガス床暖房なのですが、夏3500円冬12000円くらいでした。
都市ガスで床暖は朝6時から20時半まで使用です😊
赤ちゃん生まれてエアコンクリーニング待ちで床暖だけで乗り切った時は朝から夜中まで温度も強めて2万いきました。
電気代は暖房使うと同じ感じです😊
職場にガスファンヒーターあってめちゃくちゃ温かかったです!
床暖やガスファンヒーター使う家庭用に冬のお得プランとかあると安くなります!
コメント