※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

8ヶ月での夜間断乳について..1歳で保育園に入るのと、離乳食もしっかり…

8ヶ月での夜間断乳について..

1歳で保育園に入るのと、離乳食もしっかり食べるようになって来たので夜間断乳をしたいのですが、今まで夜間3.4時間授乳してたのですが、夜間断乳挑戦してからは21時を最後に抱っこなどで乗り切り、昨日は5時、今日は4時にあげました。朝は7時くらいまであげない方がいいんでしょうか?💦
それとも離乳食まであげない方がいいんでしょうか?
みなさんどんな感じでしたか?💦教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

断乳の目的によりますが、うちの1人目は自分も少しまとめて寝たかったので、8ヶ月で夜間断乳して、20ー5時まで頑張ればよしとしてました。5時あげて7時くらいまで二度寝ぬくぬくしてました🤭
そのあとは10ヶ月ごろには朝方も自然になくなって20時授乳、7時起床、離乳食って感じになりました。