※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
その他の疑問

結婚式のご案内(出欠連絡後の式の時間や詳細を記載した物)について結婚…

結婚式のご案内(出欠連絡後の式の時間や詳細を記載した物)について
結婚式を挙げた方でわかる方いれば教えて下さい

もうすぐ友人の結婚式があります
Webでの招待状(出欠連絡)がきて、出席することを既に返信しています
結婚式の日まで、既に1ヶ月を切っているのですが、それ以降の連絡がなく、挙式や披露宴の時間などの詳細が全くわかりません。(場所のみ、以前会った時に聞いていたのでわかっています)

準備などで忙しいだろうな、こちら(ゲスト側)から催促してもよくないな…と思いつつ
・私ひとりの参列なため、当日子どもたちは主人に実家へ連れていってもらい、ついでに私も式場へ送ってもらいます
・末っ子が完母で授乳中、哺乳瓶拒否なため、最悪の場合は主人に式場まで末っ子を連れてきてもらい、車で授乳だけしようかなとも考えています(実家と式場が近い)
・上記なため、ある程度予定を立てるのに、実家からも主人からも詳細を聞かれています

私自身結婚式を挙げましたが、親族のみだったので招待状は出さずだったのでわからず
別の友人の結婚式に参列したこともありますが、そのときは紙の招待状で、詳細も一緒に送られてきていた?(確か…)ので
1ヶ月切ってる、なんなら半月も切ってる?んですが、まだ詳細わからないってことあるんでしょうか?💦
それとも、私に連絡漏れてるとかなのかな?😅
詳しい方いれば、教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

ウェブの招待状ならそこに詳細も書かれているのでは?と言う気がしますが、ないでしょうか?
下の方までくっていくとか、、

紙をもし出すなら1ヶ月前には送るはずだとは思います。

ママリ

私も紙の招待状だったのでwebは出した事ないのですが、webで招待状がきた友達はその招待状に時間などの詳細が載っていたと思うのですが😳