36w6d2328gの女の子を7日前に出産しました。入院中は呼吸をたまに忘れて…
36w6d2328gの女の子を7日前に出産しました。
入院中は呼吸をたまに忘れてしまうと3日間だけNICUに居ましたが、一緒に退院できました。
ミルクを飲む力が弱く退院時の体重は2270gで、来週火曜日に2週間検診があるのですが1回のミルクを80ml飲めるようにしてと言われてます。
ですが帰ってきてからは飲みむらが激しく、すぐ寝てしまい30~60ml、一日のミルク量390ml程で体重も増えてない気がします。
混合を目指してたので母乳を少し飲ませてからミルク、や
搾乳したものを飲ませてからミルクにしてます。
同じような経験された方、ミルクの飲ませ方についてのアドバイスお願いします!
- ゆーゆ
コメント
はじめてのママリ🔰
私も36w2dで8日前に出産しました。出生体重は2946gで大きめでしたが昨日黄疸の再検査に行った際、体重減少指摘されました💦
うちの子も80なんて絶対飲まず、頑張って60mlです。途中で寝るとどう起こしても起きてくれません笑
助産師さんに授乳記録見てもらって、やはり早産なのと黄疸が消えきってないからとにかく2時間おきに起こして、40mlを目標に頑張りましょうと言われて、母乳が40とれたらそれだけあげて、足りなかった分はミルクで補ってます。とにかく起こして、あなたの仕事は飲むことよ〜!っていっぱい言い続けてます!
お互い無理せず頑張りましょう!
ゆーゆ
コメントありがとうございます🙇♀️
2時間おきに起こす時はどのようにして起こしてますか?
起きなくて助産師さん達がいつも寝ながら無理やり突っ込んでたので家でもそのようにしてて🥲
はじめてのママリ🔰
うちはとりあえず出てなくても洋服めくってオムツを見て少し寒さで刺激します笑
少し放置して、また洋服着せてから飲ませてます!
寝てしまう間はひたすら足の裏くすぐったり足の膝触ったりお腹触って刺激与えて起こしてます💦
あとは自分の体制変えて振動与えたり!一度乳首離すと吸い付いてくれないので乳首は口に入れたまましてます!