※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仙台市の保活や保育園事情が知りたい私は今下の子を自宅保育しながら、…

仙台市の保活や保育園事情が知りたい

私は今下の子を自宅保育しながら、在宅で仕事をしている自営業です。
上の子はきっちり決まった時間にお昼寝する子でしたが、
下の子は全くお昼寝しなくて、
最近仕事にならないので来年4月から保育園に入れる予定です。
上の子は現在幼稚園+預かり保育です。

将来的に下の子も幼稚園の予定なので、近所の保育ママさんを第1希望で出すつもりです。
見学は保育ママさんしか行ってません。

第3希望まで書きましたが、第4希望以降は通園が距離的に辛いです。
第2希望も新しくてほぼ0歳で埋まる人気の園なので無理だと思います。

それでも第10希望まで書くべきでしょうか?

・仙台市は現在でも保育園に落ちることはあるのか?
・第1希望は優先されるのか?
・保育ママさんでも点数の低い第1希望だと落ちる可能性はあるのか?(点数の高い第10希望などに比べて)

ご存知でしたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

仙台市は点数順で収入が低い順に決まります。なので点数の高い第10希望の人の順番の時に第9希望まで埋まっていればその方は保育ママに決まりママリさんの順番の時に募集人数埋まっているかどうかだと思います。

保育ママはそこまで競争率激しくないと思うので入れるといいですね!