りーくんらぶ
1人目完母、2人目混合から完ミになりました🍼
1人目は授乳もしんどかったですけど
泣けばおっぱいが出せるのと、持ち物に
困らないでしたね💦
2人目も母乳でと思いましたが、母乳トラブルが多くしんどかったので1ヶ月半でミルクに切り替えました!
コロナ禍だったので遠くに行くことも
出来なかったのでそんなに荷物も増えなかったですし、預けやすい、薬が飲める
食事気にしなくていい、乳腺炎の心配なし、ミルク飲んで次のミルクまでに
帰ってきたらいいや!くらいだったので
楽でした✨
はじめてのママリ🔰
完母の時はどこでも飲めるのと泣き止まなければ授乳すれば落ち着いたので良かったです。
ただ、私は外出時とか家に誰かいる時に別室とかでも授乳するのが嫌でそれがストレスでした💦
2人目は完ミにしましたが授乳より短時間で終われるので上の子がいてミルクをあげることが多かったので時短になるのは良かったです。
あとは2人目以降は寝不足も結構きたので(歳のせいでもありますが)夜中に私以外の人がミルクあげられるのが良いですね。
ただ、完ミの場合ミルクの消費量はなめてました笑
すっごいお金かかります🥲
あとは前回のミルクから3〜4時間はあけてたのでその前に泣いた時はあやすのが大変でした。
はじめてのママリ
一人目完母、二人目は入院中から完ミにしました!
私の場合完母もトラブルはなかったし頻回授乳もなくあっさり卒乳するくらいだったんですが、それでも自分しか授乳できないことが苦痛で💦
我が家は歳が離れていることもあって下の子は上の子の都合で振り回すことも多いと思ったので、どこでも授乳できるように選択完ミにしました!
荷物は増えるのとお金はかかりますが、こちらのメンタル的には完ミ最高でした☺️
みんながご飯食べてるときに席立たなくていいなんて…と嬉しかったです😂
ミルクなら旦那でもあげられるのでね☺️
への字
上の子3人は完母、4人目だけ完ミです。
完ミの良い点↓
①自分以外の人でも授乳できるから、赤ちゃんを誰かに預けることができる
②粉ミルクは腹もちするので授乳時間がある程度読める
完母の悪い点
①自分じゃなければいけない→入浴も大急ぎ、美容室や病院にすら行きにくい
②頻回授乳すぎる
完母の良い点
①いつでも何の準備もいらずに授乳できる
②荷物が少ない
こんな感じでした。
完ミ最高ですよ🤗
コメント