※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月ちょい娘がいます👩この頃になると赤ちゃんの要求がわかるよう…

生後2ヶ月ちょい娘がいます👩
この頃になると赤ちゃんの要求がわかるようになってくると言いますが、私は全くわかりません😇
チュパチュパして泣いているから、お腹が空いたのかな?と思い授乳をすると嫌がったり、すぐ寝てしまったり。。
逆に眠たいのかなと思って抱っこしますが暴れて寝てくれずの時もあります。
皆様はどのくらいから赤ちゃんの要求がわかるようになりましたか?

コメント

ママリ

2歳9ヶ月でも全部ではないけど何求めてんの?ってなってますよ🤣

ママリ

まともに会話できるようになる年齢までわからないですよ!笑
(もはやしゃべれてもあやしいときもあるw)

赤ちゃん期は時間見ながら、そろそろお腹すいたのかな?眠いのかな?って大人が勝手に予測するのみです🤣
合ってるか間違ってるかはわかりません!笑

たぶんですが、赤ちゃん本人もわかってないこともあると思います(笑)
絶対眠いはずなのに、のけ反ってんぎゃー!とかあるある🥹