※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロイヒ
子育て・グッズ

授乳中に乳首から口を離したり、身体を仰け反らせたりするのはよくある行動ですか?

母乳やミルクを飲んでいるときに
すぐ乳首から口を離してはまた飲みたがったり、身体を仰け反らせたりするのはよくありますか?( ˘•~•˘ )

コメント

みー

ありますよ。口はなされた瞬間母乳がピューって顔にかかります。

  • ロイヒ

    ロイヒ

    私もそれよくなります( ・᷄ὢ・᷅ )笑

    • 6月22日
✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

ありましたよー!
哺乳瓶の乳首の穴の出が悪かったり、おっぱいが思うように吸えなかったりで愚図ってました!
私はそれがストレスで余計母乳の出が悪くなって完ミになりました🤔

  • ロイヒ

    ロイヒ

    確かに最近ちゃんと飲んでくれなくてストレスです( ˙-˙ ; )
    哺乳乳首のサイズ検討してみます!

    • 6月22日
38

いわゆる遊び飲みってやつですねー😅

うちの子も軽くしますよー
頻繁にするときは頭に布をかけて視界をシャットアウトして首をしっかり掴んで背中をポンポン叩きながら飲ませると
落ち着いて飲んでくれます😆

ただ友人のお子さんはだいぶひどいみたいで授乳拒否されたり
乳首を歯茎で噛まれちゃったり
哺乳類やスパウトを試してもダメで
8時間ぐらい授乳時間が開いてしまうことがあったそうなので
個人差が大きいみたいです😢

  • ロイヒ

    ロイヒ

    これがやはり遊びのみですか!( ・᷄-・᷅ )

    なんか集中して飲んでくれず…そろそろお腹減ってるころなのになかなか飲まず。歯茎で噛まれたりもしますー
    我慢して根気よくあげるしかないんですかね。。視界シャットアウトやってみます。

    • 6月22日