

ゆんちっち
私もなるべく安静にーと言われていましたが上の子の週に3回の歩いての送りお迎え位ならまぁいいよと言われたので無理しない程度に適度に動き回ってたら35wから入院になってしまいました(T∀T;)
家で安静にしてたら完全にしなくてよかった入院だと思ってます。
入院中上の子はさらに心配だし、自由きかないし、お金掛かるしで良いことなしです(T∀T;)
上の子も暇してしまうと思いますが、やはり毎日行くのはやめた方がいいと思います(>_<)

ゆか
そおですよね…
入院なったらもっと大変なりますもんね。
なるべく家で安静にしたいと思います😭

退会ユーザー
2人目で切迫になりましたが無理し過ぎて入院しましたよ(T_T)
実母を呼び全ての世話をしてもらうことを条件に退院させてもらいました。
入院になる前にしっかり安静にしておいたほうがいいですよ!
実母を呼ぶか、一時保育を頼んだほうがいいです(T_T)

ゆか
実母も周りわみんな仕事していて夜しか居ません。
なるべく安静にします…

ちい♡*°
わたしも昨日の検診で
子宮頸管が短く
切迫早産と言われました(°_°)
昨日から張り止めに
お世話になり
自宅安静です‥‥(u_u)
先生から自宅安静とわ
どんな風に過ごすかを
お話しして頂きましたが
家事禁止,出来るだけ外出禁止
ごはんとお手洗いとお風呂
以外は出来るだけ
横になりおやすみして下さい
とのお話しでした(°_°)
家事は結構体力使うんだよ‼︎
と言われましたが
なかなか難しいですよね

パンナ
今まさに入院中です(>_<)
上の子の時に切迫早産で2ヶ月入院したので、今回は張り止め飲みながら安静に!と思っていたのですが…(・ω・`)
2歳になった娘と生活しているとやっぱり動いてしまっていました(´ω`;)
今回は1ヶ月の入院になりそうです(>_<)
上のお子さんのためにも、安静にしたほうがいいかもしれませんね!
仕事を休んで娘を見ててくれている母に本当に申し訳ないです(´;ω;`)
娘も我慢してるみたいで…(;∀;)泣けてきます。
優ママ♡2人目妊娠中〜さんが入院せずにお子さんの側に居られますように…⑅◡̈*♡

ゆか
上の子いるので家事禁止って無理ですよね…💦
なるべく安静にするようにします!

ゆか
私も入院ならないかとヒヤヒヤです…(・_・;
上の子いると安静って難しいですよね。
入院なったら周りにも迷惑かけちゃうし…(・_・;
臨月までお腹の中でがんばってほしいです!😊
ありがとうございました!
コメント