※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生ってすぐ辞めちゃう先生って多いですか?🥺せっかく学校行っ…

幼稚園の先生ってすぐ辞めちゃう先生って多いですか?🥺
せっかく学校行って勉強して先生になれたのにすぐ辞めちゃう先生がちらほら💧勿体ないなと🥺
園の雰囲気も良さそうなのに。でもウラでは何かあるんですかね💦
まだ20代前半で2年もせず辞めちゃう先生に何人も出会ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全部同じ園の方ですかね?🤔
それだけ辞めてしまうのは、正直園に何かしらの問題があるのかな〜と思ってしまいます💦
それか保護者に対応が難しい人が多いか…
上の子も下の子も同じ園でお世話になって3年目ですが、辞められた方は1人しかいないです!

はるか

息子が通ってるこども園は辞める先生ほぼいないです🥹

1歳児クラスから通い出して3年ですが、辞めた先生2人だけです🥹
1人はヘルニアなので、仕方がなくです…
去年産休に入られた先生も今年戻ってきてました!
私が通ってた幼稚園は6年ぐらい勤めてる先生もいましたよ〜!

ママ🔰

わなしは教諭側ですが、確かに多いと思います🥲
正直保育園や幼稚園はこちら側は選びたい放題ではあるので、当人たちは勿体ないとは思わないと思います😂
園長とか法人とか、本当に色々原因がありますね…😭

はじめてのママリ🔰

幼稚園で働いてて3年で辞めました🙋‍♀️
私がいた園は30代まで続ける先生ほぼいなくて、
独身の間は幼稚園教諭、結婚したら保育士に転職する先生が多かったです😌
年度途中で入ったり抜けたりしにくいので、妊娠を考えたら幼稚園より保育園の方が働きやすいなって思います。

資格職だから雇い先はいくらでもあるし、勿体無いって気持ちはあんまりないかもしれません🤔

公務員ならまた別ですけどね!
産休育休取れるし、人員補充もしやすいので。
公務員ならすぐ辞めるのはもったいないなと思います💦

はじめてのママリ🔰

人間関係とか、あとは仕事の責任の割に薄給が1番でかいですかねぇ。

はじめてのママリ🔰

幼稚園は退職する先生いないですが、保育園は年度途中退職よく聞きますね💦幼稚園の方が子供産まれても戻ってきたりで働きやすいのかなと思ってました。

りんご

裏でなんかあるのだと思いますよ。給料少ないし、もっと良い園があればそちらに移ります。ポランティアではないので。辞める人がいるの他の人に負担がかかり、その人もやめるという負のループもあります。

はじめてのママリ🔰

皆さんニコニコしてる園ですが、なにかあるんですかね💧
公務員です。
同じ園に子ども兄弟で通わせてますが、この数年で新人1年2年目で辞めちゃうって😓