※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

買い物で2割引、3割引等割引の計算についてです🛒𓈒𓏸私的に1番手っ取り早…

買い物で2割引、3割引等割引の計算についてです🛒𓈒𓏸

私的に1番手っ取り早い計算の仕方ですが
例えば¥800の2割引なら
800×0.8 =640 割引後→ ¥640

という様にやっているのですが、以前違うやり方をしていた方がいらっしゃって理解できませんでした💦
(その場では理解できず、理解したくてモヤモヤしてしまった為質問させていただいてます💦)

この他の計算法でやってる方っていらっしゃいますか?
1番分かりやすく簡単な方法ももしあればご教授いただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ*

80✕8=640

80✕2=160
800−160=640

の2パターンで頭の中でパッと計算してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    私は頭が悪いので😂上の計算の方が分かりやすくて下の計算だと複雑に感じてしまうのですが下のやり方でもすんなり暗算で出来る!って感じですか??💦

    • 1時間前
ままり

80×2=160
800-160=640
でやってます!

ママリノ

800×0.8=640

これ以外考えられないのですが💦
少なくとも小学校ではこのように 習うはず。
線分図を引いて習うはず。
もちろん引き算してもいいかもしれないけど
なんでそんなめんどくさいことするのか、わからないです💦