※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園くらいの子って無邪気であどけなくて、仲良しのお友達と遊びでチ…

幼稚園くらいの子って無邪気であどけなくて、仲良しのお友達と遊びでチュッとキスしてしまう事ってまぁある事だとは思うのですが、幼稚園や保育園でそういう事があった時に先生って止めないものですか?

うちは虫歯に気をつけてるのもあって、自分の子供とも口にはキスはしないようにしてたんですが、最近年中の息子がやたらと口にキスしてくるようになったので、聞いてみたら保育園内でキスが流行っているようです。

「○○くんと○○ちゃんが」と言ってるので男の子と女の子か口にキスしてるようで、先生もそれを笑って見てて止めたりはしないみたいなのですが、衛生面や病気の予防を考えてそれはどうなの?と思ってしまう私は心が狭いでしょうか…?
(ちなみに、息子にはお友達のお口にキスはやめとこうねと言ってしまいました)

コメント

ママリ

おかしいです。
うちは家ではチュッチュしてます、してても虫歯になったことは一度もないですし。

ただ、他人とそんなことをしてしかもこの風邪の流行ってる中笑って見てるなんて指導者としてありえないので伝えたほうがいいですよ。

風邪がうつったりするのも心配ですしやめさせてくださいって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ですよね😭私神経質すぎ!?と思ってしまいましたが、やっぱりアウトですよね!💦私的にはドン引きしてしまいました。
    上の子は違う園に通わせてたんですが、その園ではそんなのまずなかったですし…。

    息子はたまに言ってる事があやふやな時があるので、本当かどうかわからない点もあるのですが😂
    でも急に私の口にキスしてくるようになったので本当っぽいなと思ってて…。
    しかも一回だけじゃなくて何度も聞く話で。(今日は○○ちゃんと○○くんがキスしてたよって)

    話を聞く限りうちの息子はキスしたりされたりはしてないようなので、とりあえず止めて様子見てますが、やっぱりおかしいですよねぇ😭
    ましてやこのインフルが猛威をふるってる時期に…。

    • 2時間前