放課後にお友達と遊ばない小学生。あまり良くないでしょうか?みなさんだ…
放課後にお友達と遊ばない小学生。
あまり良くないでしょうか?みなさんだったら心配になりますか?
近所に同い年がいません。
幼稚園のお友達も少し離れています。
しかもあまりお友達と上手に遊べるタイプじゃないです。内向的で誘うことも誘われることもあまりなさそうです。
来年1年生なのですが、お家に帰宅してから出かけることにはならなさそうです。。
お友達のいる学童に通わせるか(月1万)も検討中です。
パートは頑張れば融通きくので、学童は入れなくてもどうにかはなります。。
- はじめてのママリ🔰
✩sea✩
上2人がそんな感じでしたが、特に心配したことなかったです!
学校では友達と仲良くやっている、と担任の先生からも聞いていたので、休みの日まで学校の友達と、じゃなくていいと思っていました( ・ᴗ・ )
ねねね🐈⬛
育休中で学童入れないので、放課後は帰ってきますが遊んでないですよー!
内向的なタイプです!
帰ってきて宿題して、家庭学習してたらあっという間に次男お迎えの時間になってます😂
たまに次男お迎えあとに公園行ったりして、たまたま会った同級生の子と遊ぶ事があるくらいです🤔
低学年のうちは親が介入しないといけない場面あるので、面倒な事なくていいです🤣
コメント