※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳児について毎日同じことを繰り返し怒っててしんどいです。去年あたり…

4歳児について
毎日同じことを繰り返し怒っててしんどいです。
去年あたりからなんだか目を見て話を聞けないしちょっと落ち着きがないかな?なんて思っていたのですが、
怒られてもちっとも反省する気もなく、
真剣に目を見て話している時も下の子が面白いとか言ってゲラゲラ笑い出すので、もういいよもう終わりっていうと嫌だ!聞く!といい、また話し出すと。。。の繰り返し。
諭すように怒ろうにも聞いてくれないので結果怒鳴ってしまいます。
わがままだけは一丁前に言い、人の話は聞かずわがままし放題。
やりたいことができるようになった反面やりたくないことは一切やらずにいるのは子供だから仕方ないとは思いつつも
やって欲しいと思ってしまうし、話くらいは聞いて欲しい。生理前ということもあり、昨日はかなりきつめに怒ってしまいました。
旦那も、〇〇(息子の名前)ちょっとおかしいぞ?話しきけって!と怒るにも聞かず、軽くお尻をペチンとしても聞かず、暗い部屋に連れて行っても、部屋から出てきた瞬間ケロッとして結局話を聞かず。。。
(上記の旦那の行動については教育上良くないことはわかっていますが、批判はご遠慮ください)
もうどうしたらいいのかわかりません。
発達面で今まで困った出来事はないのですが、話を聞く能力は他の子に比べて本当にないと思います。
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?😭
それとも愛情不足なのでしょうか??怒りすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、7歳の小一ですら
大丈夫か?となる事あります😇
愛情不足とか違いますよ!
男の子の特性だと思います💦

キツく怒ってもダメージくらってないです笑

ママリ

本当にまっったく同じです😅
うちも怒鳴って怒っても数秒後にはケロッとして歌い出す。ほんと腹たちます😅
落ち着いて座ってられないしソファでジャンプするなって毎日同じこと繰り返し怒ってます。
保育園で集団行動できてんのかな?って不思議に思ってますね。😅
怒る時もママの目見て!😡と言ってもニヤニヤしててほんと外出したくなります😂
なのにあれ買ってこれ買って公園行きたい!〇〇したい!とわがままばっかり😅
ママの言うこと聞けないんだからママもあなたの言うこと聞きませんと言うと、やだやだ!聞くから!とまた同じことの繰り返しです😅
旦那も叱ってくれますが聞きませんね。笑

ohana

子育てお疲れ様です😌
うわぁうちの子の話かと…笑
同じです。3歳くらいまでは叱ったらわかってくれているような感じに見えたし、行動も今に比べると良かったような。
本人曰く、繰り返すのは言われても忘れてしまうようです。
私も生理は制御効かず、、
ブチギレです笑
うちの夫も暗い部屋に連れていって、ごめんなさいもうしない!って泣き喚いて出すとヘラヘラしてます。嘘泣きですね。
今の年齢は、いろんなことを頭で考えられるようになっているようで
集中力がないというか、そんな感じみたいですよ!
私の感覚で言うと、生理前の頭の中ぼーっとするような注意散漫のような感じなのかなって思っています。
私も叱りすぎて慣れた?と思っていた時ありました…

幼稚園ではお椅子に座って頑張っているようなので
家では許すか。程度に思っています😂

はじめてのママリ🔰

怒るときは場所をうつして話をするのも効果ないですか?
周りに何かあると話が聞けない子は、何もないところに連れて行ってから話をすると聞く可能性があります。

普段の怒り方は分かりませんが、無表情かつ低い声で淡々と。あえて静寂をつくっていつもと違う雰囲気をつくりだす。
向こうがゲラゲラしている間は2人きりで何も話さず、静かになってから「話をしてもいい?」と聞いてみる。
「ママ、今あなたに何を言おうとしてるか分かる?」と考えてもらう。
などなど。

4歳ってそんな感じの子も多いですよね😭
うちの子もです。笑