コメント
ママリ
習い始めて割とすぐに購入しました。ピアノは毎日練習しないと上達しないので、、
うちも電子ピアノです☺️置く場所悩みますよね😅
はじめてのママリ🔰
年少の途中から習い始めましたが
最初は片手、慣れてきても両手使うって言っても普通に3オクターブぐらいの範囲があれば問題なかったので
私はピアノの先生から
ちゃんと曲が弾けるようになったら88鍵ないとこまるけど、
最初はなくても練習出来れば大丈夫と言われました!
なのでいつまで続けるか分からないし
と思って私の昔使ってたキーボードで練習させてました😂
先生もそれで良いと言ったので!
でも指の力も変わってくるし
ちゃんと習わせるつもりなら
キーボードはやめた方が良いっていう人もいますので
どこまで本気でやらせるかによると思います💦
結局他の習い事も並行してやってたので
息子の興味がそっちに傾いて
自分でやりたいと言い出して始めたピアノでしたが
1年半で一旦辞めさせていただきました😱
こういうことも無きにしも非ずなので
絶対すぐに88鍵買うべき!とは私は思いません💦
-
はじめてのママリ🔰
いきなり電子ピアノ買ってねって言われてビビってました笑
やはり先生によって指導の仕方は違ってきますよね🧐
もう一ヶ所体験に行く予定なので、そっちの先生はどう言うかも聞いてみます!
うちも本人がやりたい!と言っているものの、完全にお友達の影響で言っているのでどうなることやら…です笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
流石に安い買い物じゃないので躊躇いますよね💦
大人だったら続けようと思えば頑張れますが
子どもの言うことってどこまで信じていいか難しいところですし😫
私自身がピアノはやってなかったんですが楽器やってたので
息子にもピアノできるようになってほしいなーとか思ってたら
やりたいって言ってくれてならい出したのに
いざやり始めたら練習家で全くやらなくて
教えてもやらない、集中してないから出来ないってことが増えてきたので
これはダメだなーってなりました😩
やっぱり自分で好き!って思うことじゃないとなかなか難しいのかもしれませんね💦
いい方に傾いてくれたら良いですけど☺️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃと一緒で、目新しいうちは使うけど、だんだんやらなくなりそうだなーと考えちゃって😅
何習うにも初期投資けっこうかかりますよね…😂
ピアノを買うか悩む日がくるとは…笑
様子見つつ、いい方向に傾いてくれることを願います🙂↕️- 1時間前
ゆうり(ガチダイエット部)
年少から習ってます。
家にはキーボードも手放してなかったので買いましたが、ピアノを買った方がいいのかキーボードでもいいのか質問したらまだキーボードで平気だけどペダルとか出てくると必要になるとは言われました。
すぐ辞めるかもしれないしいきなりピアノ購入は厳しいですよね💦
我が家は電子ピアノをハードオフで買いました!
はじめてのママリ🔰
そうですよね🙂↕️
いきなりピアノ買ってねって言われたのでビビってたんですが笑
思っていたよりも安いものもあるんだなぁと見てました。(決して安くはないですが笑)
ほんとに、おもちゃをどうにかしないと置けません😂