8ヶ月離乳食の離乳食について。パクパク食べてくれるし、楽だし続けたい…
8ヶ月離乳食の離乳食について。
ずっと某レシピ本を参考にして、献立も決められているのでそれの通りに1週間まとめて作って冷凍してきたのですが、作るのに心折れてしまいました。
出来れば手作りでとと思って、インスタの炊飯器で野菜とかタンパク質はツナやシャケなどを入れた混ぜ炊き込みご飯を参考にしてここ1週間作ったのですがタンパク質の量とか正直分からないし、野菜もこの量でいいのかも不明だし、炊き込みご飯とフルーツの2品とかで済ましてしまっています。
パクパク食べてくれるし、楽だし続けたいのですが混ぜご飯にタンパク質とか野菜は何か追加した方がいいのでしょうか。みなさんどんな感じか良ければ参考にさせてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
タンパク質の量計算したりしたことないです😭!うちは食べる方ではないのもありますが😭
タンパク質は豆腐よく出してます!楽なので!炊き込みご飯の日は豆腐にきな粉かけたものと、野菜スープとかですかね!あとは鶏レバーの粉?かけたりしてます!白ご飯の時は納豆かけたりしてます!
はじめてのママリ🔰
測れないですよね😂
なるほど!すごく参考になります✨
豆腐にきな粉だったら簡単だし、タンパク質もしっかりとれるし後は汁物で野菜戻れれば充分ですね‼︎
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
豆皿豆腐というやつが、小分けで小さいのでめっちゃ便利です!!うちは魚系全然食べないので豆腐と納豆でカバーしてます😭
はじめてのママリ🔰
こんなのあるんですね!早速スーパー探してみます🙏大豆製品様様ですね!
ありがとうございます😭