※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自転車で青信号で横断中、車にぶつけられました。人身事故にするのか物…

自転車で青信号で横断中、
車にぶつけられました。

人身事故にするのか物損事故にするのか
どちらがいいんでしょうか?

警察から私に判断を委ねられ、
事故自体初めてだったので質問させてもらうと

人身事故は相手を罪に問う、免停にさせるもの。
物損事故は物に対する補償のみ、という説明をされて
警察の方も人身事故にしたくないオーラがすごかったです。

どちらも自分の意向には沿わない内容で
実際に首や腰は痛めているため、人身事故にして、
治療費、慰謝料、自転車修理or新品買い替えしてもらえたら
それで良いのですが(送迎で使うためすぐ直したいし
買い替えたいのですが写真など確認したいと言われて
すぐどうのこうの出来ないためかなり不便)

罪に問うなど言われるとそこまででは…となりますし
相手が悪いと言えど罪悪感がすごいです😭💦

ちなみに何:何とかは聞いてないのですが
また担当の方から連絡があれば確認するべきでしょうか?

相手の反応や対応は結構ひどいのですが
(ここで割愛ですが警察を呼んだりはしてくれずでした)
保険会社としっかり話をした上で
物損事故として処理したとしても
しっかり慰謝料や治療費、自転車新品など
負担していただけるようなら
物損事故に切り替えてもいいものでしょうか?

コメント

ままりぃ

けがしてるので人身事故にします💦
相手も反省してない感じですよね?
人身の方が罪が重いので、ちゃんと自覚してもらうためにもそうします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恨まれたりとか人身事故にしたことによって私に非がある!とか意見変えられないかとかも不安になってきて、心配性なこともあり、おそらく加害者より全然気を揉んでいます笑
    仕事は休めない(有給をこれ以上減らすのが厳しい)ので
    頑張っていくつもりですがしんどいなーと思い萎えています💦
    通勤するにも自転車がないのでさらに💦

    • 13分前
たこさん

人身事故にしないと治療費が出ない場合がほとんどだと思います。
ケガをしてるなら人身事故で届けましょう。

人身事故だと調書作成時に「相手に厳しい罰を求めるか、警察に任せるか」を聞かれるかと思います。事故時に警察を呼びたくない感じだったとしたら厳罰を求めたほうがいいレベルです。気が動転していて通報できなかった感じでは無さそうですし…

事故を起こしたら責任を取らないといけないので、キッチリ届け出たほうが相手のためにもなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物損事故でも出るパターンがでしたらレアなのですね…
    ありがとうございます😭
    仕事休むのも休業補償があると言えど有給使用することになるので子どもの世話分がなくなるのも嫌で1日休んで頑張って仕事は行くつもりなのですが、行けるってことは軽症か…それで相手に刑罰?罰金?とかなるのがどうしてもモヤモヤして毎日加害者よりたぶん気を揉んでまして😂
    一緒に話し合いを一つもしてないので、何:何の割合かも分からないので不安です💦
    ありがとうございます😭😭

    • 15分前
優龍

治療費や慰謝料は
人身だろうが物損だろうが
出ますよ。
だって、
怪我してるんですから。


間違えてる情報を
鵜呑みにしない方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    保険会社の方にしっかり相談してみますね。
    ありがたいです🙇🙇

    • 12分前
  • 優龍

    優龍


    休業補償が出る場合は
    有給は使用できません。

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

物損でも人身でも、治療費、慰謝料、修理費用など諸々の補償はされますよ!

でも私が事故に遭ったときは迷わず人身にしました。
診断書を警察に提出すれば人身扱いになります。
加害者から謝罪もなくその後の対応にも腹が立ったので💦
相手に罰を与えると言っても、前歴が無く軽微な事故なら免停になるようなことはほぼないと思います。

私が聞いた話だと、万が一後遺症が残った場合、物損のままだと後遺症認定が下りにくく後々大変になるそうです💦