
最近歩くのが楽しくてヨチヨチ歩いている女性がいます。転んで擦り傷ができた場合の対処法や、外出時に持っている応急処置のアイテムについて相談しています。
最近ヨチヨチ歩けるようになって、歩くのが楽しいのか起きてる間のほとんどを歩いています笑。
調子に乗ると勢いよく早歩きみたいになる癖があって、家の中だとコケても怪我になるようやものは無いので大丈夫なんですが、児童館や少し外歩きをさせた際にもし転んでしまって、どこかしらに血が出るくらいの擦り傷ができてしまった時はどのような対処をすればいいのでしょうか?
また、皆さんは外出時に応急処置のものを何か携帯していますか?
よろしければ1歳代でも使えるものを教えて頂けたらなと思います!
- ママリ(9歳)
コメント

ksママ
少しの切り傷擦り傷は
何もせずにほったらかしてます!

bubutak
公園だったら水で傷口を洗って、マキロン塗ってました。マキロンが1歳から使えるか使えないか分からないのですが…
皮膚科でゲンタシンという軟膏?をいただいてからはそれ塗ってます。
外に行くとき、ゲンタシンと絆創膏ウェットティッシュは持っていってます。
-
ママリ
皮膚科に行く機会がないと入手が難しそうですね😅
絆創膏は持参してなかったので携帯しておこうと思います😊- 6月22日

あーみ◡̈
分かります!
何するにも歩いてますよね笑
多分楽しいんでしょうね( ・ᴗ・ )
特に持ち歩いてなかったです(><)
絆創膏はあまり良くないって言いますし、転んじゃったらタオルを水に濡らして拭いてあげるくらいしかしないかもです|ω・)
-
ママリ
絆創膏ってよくないんですか💦
知らなかったです!
やっぱり傷口清潔にしてほっとくのが子供には一番なんですかね😅
まだ血が出るような怪我はないですがその日が来たらめっちゃテンパりそうです笑- 6月22日

2児ママ♂
初めまして、
切り傷くらいなら綺麗な水で
洗浄するくらいしか
してないですね!笑
うちは手を繋ぐ練習を
させています!
ママリ
洗ってよし!でいいですかね😊
前にどこかのコメントで洗ってワセリン塗ると回答してる方がいて何かした方がいいのかなと思ってました😅
ksママ
洗い流すかティッシュで拭き取る
抑えるだけです👌私は💦
多少ならそれぐらいで
私はいいと思います😆