※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の家で子供達も連れてお昼を食べるのですが、何を持っていきます…

ママ友の家で子供達も連れて
お昼を食べるのですが、
何を持っていきますか!?

午前保育の日にお昼を一緒に食べようと誘われました。
お昼は各自持参なのですが、
何を持っていけばよいのか…

お弁当を使っていくか、
スーパーで何か買っていくのか…
マックとかだとゴミが多くなりそうなので
提案してないのですが、
みなさんなら何を持っていきますか!?

手土産は用意してます!
自分たちが食べるものを何にしたらいいか
悩んでいます😂

コメント

🐰

私はいつもコンビニとかスーパーで買っていきます😊

はじめてのママリ🔰

スーパーで買ってからいくか、
友達の家までにお店がない場合は
友達は冷食のパスタとか持ってきて
レンチンだけお願い!って言われてやったことあります😊

はじめてのママリ🔰

うちは子供が喜ぶのでマックが多いです😃
でも各自持ち寄りなら、マック見たら相手の子もマック!となるかもなので、無難にコンビニやスーパーで適当に買っていきますかね💦

もしくはランチするくらいの仲なら、マックもいいかなと思ってるんだけど、良かったら一緒に買っていこうか?って提案するのもありだと思います👍

しろくろ

お弁当作るか、パン屋さんのパンもっていきます☺️

はじめてのママリ🔰

パン屋さんのパンですかね!
お弁当だとレンジ借りないといけなくなるし。