コメント
るな
ダラダラ3ヶ月里帰りしてしまって、全然料理してませんでした🥹
悪阻の時は一緒に住んでましたが、キツすぎて2ヶ月くらいは料理できず、、、
休みの日にまとめて鶏肉とか切って下味冷凍しておいて、焼くだけとか冷凍の鯖焼くだけとか徐々にやっていきました笑
産後は睡眠命なのでゆっくりでいいと思います‼️
1度やるとやめれませんしね😇笑
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月は里帰りで親に甘えてました!
自宅に戻ってからも、3ヶ月頃までは夫が仕事終わりに作ってくれ甘えてました!
-
あや
お返事ありがとうございます!
まさにその状態です!里帰りは1週間だったんですが、それ以降はほとんど夫が作ってくれています😣仕事から帰ってきてご飯作って沐浴して寝かしつけまでしてもらって、申し訳なさすぎてさすがにそろそろやらなきゃなという気持ちです😣- 16分前
あや
お返事ありがとうございます!
掃除洗濯だけはとりあえずやってるんですが、料理だけは途中でやめることが難しいので途中で赤ちゃん泣いたらと思うと、なかなかちゃんとした料理は作れずにいます😣
鶏肉切って下味つけてるだけですごいと思ってしまいました笑
私も少しずつやっていきます!
るな
料理って完成せず終わってしまいますよね笑
レンジで鶏肉入れてチンするだけの⬇️も助けられました笑
3ヶ月とかするとおもちゃ付いたバウンサーやメリージムにたまたま手が当たって揺れて1人遊び出来たりするので徐々にで大丈夫だと思います♡
男の子、ママしか勝たん!!って感じで最高に可愛いので無理せず頑張ってください🎀
あや
ご丁寧にありがとうございます🥺
この商品知らなかったので今度買ってやってみます!
今日ちょうど親戚からプーメリーをいただいたので3ヶ月頃に楽しんでくれるようになったら料理も少しずつ始めていきたいと思います!
お互い男の子ママ頑張りましょう✊🏻♡