※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月前後、RSウイルス陽性でした…ピジョンの手動の鼻吸い器だとあ…

生後2ヶ月前後、RSウイルス陽性でした…
ピジョンの手動の鼻吸い器だとあまりうまく吸えませんが、おすすめはありますか?

コメント

りい

入院まではいかなかったですか???
うちもRS陽性でしたが、即入院でした😭
受診する前日はピジョンの自動の鼻吸い器を使ってました!

入院してからは細い管で吸ってもらっています。
やっぱり細くないと奥までは吸えないみたいです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院までは行ってないです、受診時どんな症状だったのですか?うちは熱はなくて💦

    やはり自宅用じゃだめなのですかね…😭

    • 1時間前
  • りい

    りい

    うちも熱はなくて。
    鼻水ズルズルで夜になると呼吸が苦しそうで。
    検査したらRSウイルスで、新生児は重症化しやすいからと紹介状書いてもらって総合病院へ行って即入院でした。
    …というか、発症5日目で今も入院中です😣

    上の子の保育園で流行っていて、
    上の子も熱はなくて鼻水ズルズルと咳だけでした😷

    私も最初受診した病院ではしばらく自宅で様子見てって言われたんですが、
    新生児は重症化するって聞いていたり友人のお子さんが入院していてりしたので、
    翌日に違う病院を受診したらそこでは入院でした💦

    心配でしたら別の病院に行かれる事をおすすめします!

    • 31分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど新生児さんなのですね😭
    うちは明日で2ヶ月なのと、妊娠中にワクチンを打っていたのもあるのかもですかね?💦
    妊娠中にRSウイルスワクチンは打ちましたか?

    症状がよくならなかったら明日も受診してみようと思います😭

    • 29分前
にゃらん

うちはメルシーポットで自動のを使ってます。まぁ、ギャン泣きされながら使ってますが自動のがいいですよ😀
ただ私が使ってるのは古いタイプなのてうるさいので夜中は使わないですけど、今の電動は小型で静かだし洗い物も少ないとあるのでいいと思いますよ😀
うちもRSウイルスかどうか分からなかったですが熱とミルク飲まなくて即入院しました。
鼻がかめない時期はずーっと使えますよ。ドゥルンと取れた時はこっちが気持ちいいと思っちゃいますね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メルシーポットいいのですね!!
    入院しんどいですね😭

    • 28分前