※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
莉子
産婦人科・小児科

マイコプラズマではないかと診断を受けました。11/2(日)夕方から発熱→11…

マイコプラズマではないかと診断を受けました。
11/2(日)夕方から発熱→11/3(月)朝には解熱するも昼前には38℃になり午後には40℃近くまで上がる 

11/4(火)朝イチ受診。(37.4) インフルコロナ陰性。 鼻水と咳の薬を処方される。

11/5(水) 一日中高熱。コンコン咳が始まる。 

11/6(木) 朝イチ咳が止まらずむせて嘔吐。 日中は37℃と落ち着くものの咳は続く。 夕方から高熱。 

11/7(金) 日中39℃。 
夕方に再度受診し血液検査をし、ほとんどマイナスな結果なためマイコプラズマの可能性があると診断。クラリスロマイシンDSを処方される。 

11/8(土)上がっても38℃台になる。夜間も日中も咳は続く。 

11/9(日) 夜間の咳がひどく数時間おきに起きる。熱は上がっても38℃いかない。ただただ咳がひどい。 
発熱以降、食欲はあまりなく水分はとらせるようにしています。 いつになれば咳が落ち着くのか… 可哀想で可哀想で

なったことがある方 咳はいつ頃落ち着き出すのか教えていただきたいです🥲
長々とわかりづらい説明で申し訳ありませんが教えていただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ

咳は2週間くらい続きます。
肺炎になる程悪化したら2ヶ月くらい🥺

  • 莉子

    莉子

    2週間😳 咳が良くならなすぎて抗生剤が効いていないのかと思っていましたが…
    そんなに続くのですね😭

    • 1時間前