変形性膝関節症についてわかる方教えてください60代の母が変形性膝関節…
変形性膝関節症についてわかる方教えてください
60代の母が変形性膝関節症で数年通院しています。
ヒアルロン酸注射やリハビリなどしましたが悪化していき、足もO脚に変形し、歩き方も足をずってひょこひょこ歩く感じで、長時間の歩行が困難になりました。
通っている整形外科ではこれ以上はリハビリくらいしかないと言われているようですが、調べたら手術療法なんかもでてきて、気になります。お年寄りの先生なので知識が新しくないとかあるのでしょうか?
それとも普通は手術せず耐える病気なのでしょうか?
調べると名古屋ひざ関節症クリニックが一番にでてきますが高いものだと170万!?で、病気なのに自費!?と混乱しています。
普通の病院なら保険診療ですよね?でもそれでは治らないのでしょうか?
できれば愛知県周辺(またはそれ以外でもなんでもいいです)で、名医はいらっしゃいますか?
前のようにスタスタ歩ける元気な母に戻ってほしく、なんでもいいので教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
ゆう
自費じゃないですね。大抵は限度額使えますので170万窓口で支払うことは無いと思います。
変形性股関節症でしたら人工股関節の置換術が適応になると思いますので受信されたらいいと思います☺️
手術で劇的によくなりますよ。
ます
私は関東圏なので病院は分かりませんが、、、
お客様で両ひざ人工関節にした方がいます。
入院リハビリを卒業してからですが、しっかり歩けてましたよ。
股関節ですが実母が片側人工関節です。実母も退院後1〜2ヶ月て会った時じゅつ前とは比べ物にならないくらい歩き方が変わりました。
私自身は独身の頃パーソナルトレーナーとして活動していましたがその頃ですでに膝にヒアルロン酸は気休めとトレーナーの恩師は言ってましたね。
ドクターの方針次第かとは思いますが。
コメント