コメント
ママリ
1人でやってる人は経産婦さんなんじゃないでしょうか?🤔
あとはもうコツ掴んでる場合もあると思います。
私は1人目最初聞いてましたがすごく教え方上手い人が1人いてその人から教わったら急に上手くなってそこからは1人でやってました!
他の助産師さんももう大丈夫そうだね〜!なんかあったら声かけてねって感じでした!
ママリ
2人目からは授乳指導なかったですよ💞経験したからやれてるだけです🙆♀️
-
ゆり
なるほど!
だと、聞かなくても大丈夫なんですね!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私は産科で働いたことのある看護師だったので、1人目の時から黙々と一人でやってました🤭
経産婦の人だともう勝手がわかってるから自分でやってくれてる人が多い気がします✨️
でもママさん達にもよりますし、経産婦でも色々気になったり心配な人は全然質問多いです😊
相談とかできなさそうな初産婦さんもいますし、その場合はこちらから話しかけたりもしましたね🍀
あとは病院やスタッフにもよるかと😅
病院自体母乳推進なら割とアドバイスくれるでしょうが、そうじゃなければあっさりしてるイメージです。
スタッフによっても色々ですしね😂
-
ゆり
なるほど!そういうのもありますよね😿
わたしも、おむつ交換だけは聞かなくても出来ます😭それは、仕事柄してたからなんですが、さすがに授乳とかミルクとかはしたことがなかったので、色々と聞いてしまいます😿
経産婦さんがもしかすると多いのかなってイメージです😢
聞いてる方ほとんどいないですね😿いても、本当にこんなときって…みたいな赤ちゃんを使わずにやってるイメージです😭
母乳はマッサージとかもしなくていいと言われてるので多分、あまり母乳推奨みたいなのはないかもですね…💧まだ、3日目の5回目なので全然ですが…😿😿夜は助産師さんが見るので、夜は一切なくて、朝も朝ごはんのあとに来てくださいと言われます…😱なので、母乳とかは日中のみで、3時間に1回なのでそんなに練習機会もなくて😱
バースケアに行くのでそこでもうちょっと詳しく教えてもらえるかな〜って思ってました😭いまは、アドバイスもらったやつを黙々とやってみる感じですね😢- 1時間前
-
ゆり
ちなみに、3日なんですが、やっぱり母乳ってまだでませんか?
でも、乳首吸わせる練習しないとできないんですよね?させてない方もいるので😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
夜はないってことは母子別室の病院なんですかね🤔
母乳の出方は人それぞれですが、だいたい3~5日目くらいから少し出てきたり張ってきたりするのが多いと思います😊
母子同室で昼間や夜間もお世話したり授乳できたりすると自然と頻回授乳になりやすいので今後母乳が軌道に乗るのもはやくはなりやすいとは思います。
暇な時に自分で乳首や乳房のマッサージをしてもいいと思いますよ😊🍀- 36分前
-
ゆり
なかなかやっぱり難しくて💦
首がやっぱりしっかりしてないのでそれもあってなかなか授乳がむずかしくて。
本当になかなか母乳でなくて困ってます😥
まだなんにもでないですね😭それに、本当に困ったことにあかちゃんも吸うのが下手みたいでうまくできないんですよね😱
ミルクとかはうまく飲めるんですけどね😿
首がやっぱりこわくて、なかなかうまくできないでいます😭- 5分前
ゆに
経産婦さんだと思います!私も2.3人目ほぼ指導ありませんでした!!でも1人目はきちんと指導受けましたよ🥳
-
ゆり
なるほど!一人目なので本当にいろいろとわからなくて。しかも、首がやっぱりうまく支えられないのかなって、思ってます😱
- 4分前
ゆり
そうなのですね!やっぱり2日目なのですが、同じ助産師さんで😿結構ガシガシ動かすタイプの方で💧
夜の方は、吸わなくなったらミルク飲ませて大丈夫だよ〜って感じです😓
人によって違うんでしょうね💦
コツを掴めたらわたしもいいんでしょうけどね😿なかなか、乳首を吸わせるのが難しくて😓
何回聞いても同じ回答なので、やるしかないですよね😭
ママリ
そうだったんですね😭💦
いろんな人から教わりたいですよね!
吸わせるの難しいですよね...
赤ちゃんもうまく吸えなかったりしますしこればかりは何度も何度もしてお互い慣れていくしかないと思います😭
ネットや動画などでも吸わせ方のコツ出てくると思うのでもしみる時間あれば見てみるのもいいとおもいます!
乳首痛くなってきたりしますし無理はしないようにしてくださいね🙇♀️
ゆり
そうなんですよね、
もう、明後日には退院しちゃうので不安要素を残したまま帰るのはなあ〜っておもって必死なのもありますけどね😓昨日の午後からお世話はじまって、夜はおまかせで。
なので、日中のみなので5回くらいしかまだやれてないんですけどね🥲
吸わせるのが難しいんですよね🥲なかなか吸ってくれないし、途中で辞めちゃうので何度も何度も練習してます😭
見てみました!!
助産師に言われたとおりです🥲でも、わたしが首が座ってないのとまだ、本当に産まれたばっかなのもあってどこまでやっていいのかわからないってのもあって、ビクビクしてるのもあるんだとおもうんですよね😭
首とかもこわいし、なんか泣いてるの見るといやなのかな〜とか痛いのかな〜とか🥲抱っことかはやっと慣れてきたんですが😭
わたしも、おむつ交換だけは聞かなくてもやれてて。多分、仕事的にやってたのもあって。
ママリ
5回目で吸わせるようになれるひとなんていないと思いますよ!
私はめちゃくちゃ母乳推奨でミルクは絶対あげないで!みたいな病院で出産したので毎日20回前後は赤ちゃんに吸わせてました😢それでもコツ掴んだのは退院する前日でした💦
不安要素少しでもなくして帰りたいのでしたらゆりさんの体調や気持ちが問題なければ夜も見るとかして授乳回数少しでも増やすのがいいと思います😭
みんなそうだと思います😊
徐々に慣れていくと思うので大丈夫ですよ😊