※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

不意に思ったのですがあまり助産師さんに同じ妊婦さんたち聞いてないの…

不意に思ったのですがあまり助産師さんに同じ妊婦さんたち聞いてないのですが…私だけ結構これって…みたいな感じで聞くからこうだよって子供をつかって教えてくれるんですが…他の方って聞かなくても大丈夫って方が多いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

文章読んでもよくわからなかったのですが、他の妊婦さんは聞かないでもわかるのかってことですかね…?
経産婦さんはなんとなくわかるだろうし、初産の方もわからない部分は各々聞いてるんじゃないでしょうか?🤔

  • ゆり

    ゆり

    そういうことです。
    助産師さんに指導受けてやってる方がいません…😢みんな、勝手にやって勝手に帰っていきます😭
    うちのコだけ、練習兼ねてガシガシ動かされてます…😓
    やっぱり、経産婦さんが単純に多いんですかね…?
    みんなうまーく、授乳して帰っていきます😭
    わたしも何回聞いても同じことしか言われないので、練習あるのみですね😭

    • 1時間前
ママリ☆

経産婦さんで、上の子が歳が近いと何となく色々覚えていて聞かなくてもサッと出来る場合もあるし、たまたまその時には聞いたなかったけど他の時に聞いてるのかもですし👀気にせずに、産院にいるうちにどんどん質問して頼って良いと思いますよ😄
私は3人目の時は何も言わなくても、助産師さんにもう3人目のベテランで分かってるよねー?と言われてましたが、忘れてることも多くて教えてください!って質問してましたよ😂

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね!こんなかんじか〜ってわかる方が多いのかもしれないですね😥
    誰も聞いてなくて結構みんな黙々とやってます😥わたしはとにかくきちんとやりたいってタイプなので日中は聞いてました😿が、どうしても授乳が下手くそで何回も聞いてしまってるので子供も動かされて大丈夫かなっていうのがあり…💧
    そこが多分他の妊婦さんと違うんだなって思ってます💦
    きいても同じなのですが、でもなかなか上手くいかなくて🤣

    • 1時間前