ママリ🔰
新生児のころから生後5ヶ月現在まで、ずーっとトータル10〜15時間です!日によってバラバラです笑
計算するのはとにかく寝ている時間全てです。
はじめてのママリ🔰
アプリで管理してたので、アプリは0時スタートで計算されてましたよ
ママリ🔰
新生児のころから生後5ヶ月現在まで、ずーっとトータル10〜15時間です!日によってバラバラです笑
計算するのはとにかく寝ている時間全てです。
はじめてのママリ🔰
アプリで管理してたので、アプリは0時スタートで計算されてましたよ
「お昼寝」に関する質問
自宅保育2歳、お昼寝しようとすると嫌がるようになったり泣いて癇癪起こしたりするのですがどうしたらいいですかね?💦 ちなみにばあばに預けた時はおとなしく寝てくれるんです。なんで? 秋に2人目がうまれて最初の1ヶ月…
お昼寝2回から1回への移行期はどんな感じでしたか? 今までは10〜11時、15〜17時でお昼寝してましたが 最近朝寝する時にまだ元気みたいでうまく寝られず ちょうどお昼ご飯食べる頃に眠くなってくるようです😪 お昼を少し…
みなさまにご質問です。子どもを両親に預けた時、ご飯食べたよや今お昼寝してるよなどの報告連絡はありますか? 動物園や遊園地へ連れてく場合も〇〇へ行ってくるよの連絡とかもありますか? 私の両親はそういった連絡無…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント