花空
可愛がってくれる方がいてよかったですね✨
私なら、自分側の都合でそうなってしまって、あちらは迎え入れて下さる側なので、費用のやり取りはしないと思います🤔
むしろ、迎え入れてくれてありがとう、これから猫ちゃんをよろしくねの気持ちで菓子折りとか渡すかもしれません😌
一般的にどうするのか普通なのかは分からないので、あくまで私個人の感覚です🐾
はじめてのママリ🔰
引き取ってくれる方から費用もらうって事ですか?
引き取ってもらえなかったらどうなってたか…と考えたら、こちらがお金渡したいくらいだと思うのですが💦
きき
無事に見つかっただけでもありがたいので、費用をもらうことはないと思います💦
はじめてのママリ🔰
自分の立場でしたら、こちらから請求はしないですね!
仮に相手側が、費用を渡してきたとしても、こっちの都合でお願いしている形なので、受け取りもしないです!
プクリン
費用はもらいません。
むしろこの先愛猫を代わりにお世話し可愛がってもらうのだから、ありがとうよろしくお願いします、の気持ちとしていくらか渡した方がいいと思います。
ママリ
貰いたいんですね😂
もらわないです。
はじめてのママリ🔰
その方が猫を飼いたくて譲って欲しいと強い希望があって探してるくらいなら、費用をもらってもいいでしょうが…
文章読む限り、自分が猫アレルギーで飼うのが困難だからっていう理由なので私なら貰いませんね💦
こちらからお願いする方ですもんね?😂
でもまぁお互い気持ちの問題だと思うので自由かと思います😊
お金をよこせって要求するのは違うと思いますが💦
コメント