雪の降る地域にお住まいの方、知恵を貸してください。冬の間小学生の留…
雪の降る地域にお住まいの方、知恵を貸してください。
冬の間小学生の留守番はどのようにしてますか?
上の子は先月児童会を退会しまして、週に2〜3回デイサービスに通わせようと思ってます。
下の子はまだ児童会に入っています。
私が仕事に行ってる間、デイサービス以外の日は基本留守番になると思うのですが、放課後と土曜日に暖房をどうしようか悩んでいます。
いつもなら水道の凍結が心配なので水を抜いて仕事に行ってたのですが、でも今年から上の子を留守番させることになるので水を抜いてしまうとトイレが流せなくなるのでどうしたらいいのか悩んでいます。
コタツがあるので使えるようにはしますが、さすがに灯油ストーブは危ないと思うので私が留守の間は使わせなくないです。
ファンヒーターの購入も考えていますが、みなさん冬の間の小学生の留守番って暖房はどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳)
コメント