下の子なんですが1歳半くらいからイヤイヤ期がすごくて2歳は癇癪もあ…
下の子なんですが1歳半くらいからイヤイヤ期がすごくて2歳は癇癪もあり少しずつ今は落ち着いてますが注目?されるとイヤイヤーーってなります…地域のお祭りでパトカーと写真撮れるとかでそこの撮ってくれる人何人か前にいて私も息子と撮ろうとしてたんですが見られてるのが嫌なのかイヤーとなってしまいます!別に撮るの嫌なのはいいんですがもう寝転ぶようにいやーーとなる時もあるのでこれでこんなにってなる時も💦同じ様な方いますか??毎回ではなくて私が撮ったりするとノリノリでポーズしたりもするんです😂
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
no-tenki
前もって説明してますか??
うちは下の子がこだわり強いのと、たくさんの大人が苦手です。💦
うちの子も写真撮るとなると親しか無理で、他の人が撮ろうとすると求められてるのが嫌みたいです。💦
撮る時に息子だけは難易度高いので、まずその場に行く前にお話しをして、どういうところに言って、どういうことをするのか写真があれば説明する時に見せながら説明してます。
で、当日もこういうところで人が多いけど、ママは近くにいるから大丈夫だよ。
とか、ここはこういうところなんだね。
こういうことするらしいよ。とか、とにかく説明して、写真撮れるって!
じゃまずはママと撮る?
ママと一緒に撮ってみよっか〜ってまずは自分の方に画面向けて、自分が映ってるのを見れるようにしたりします。
皆と同じようにできない時もあるので、すみっこでやらせてもらったり、混んでる時は他の人に譲ったりして、無理にやらないようにしてます。
もし本人がどうしても撮りたいなら、その時もママはここで撮るからね〜とか、撮ったらかっこいい姿後でみようね〜とか、無理やり周りに合わせないようにしてます。
もちろん周りに迷惑かけないようにはしてます。😊
なので、少しでも無理そうなら後にしよっか!!
人がたくさんいるし後でもゆっくり撮れるからね!って、進めなくて良いと思いますし、パトカーだけ撮っておいて、他の場所でゆっくりそれを見るのもいいかと!
はじめてのママリ🔰
写真を撮るって言うだけならこういう写真とれるんだよーとか言うんですがイベントで行ってみないとわからないやつとかは最初自分で撮るーーって言うんですがいざ撮るってなるとイヤーってなるんです💦それも撮ってくれる日もあるので気分もあるのかもしれないんですが…
no-tenki
気分ですね!🤣
うちも機嫌良かったのに数秒でころっと変わりましたよ。🫨
自分で撮る!!というのは、自分1人で撮ってもらうということですかね??
はじめてのママリ🔰
気分ですよね💦笑
そうなんです!!!買い物行くって言って行ったら行かないって言ったりでも行かないいくーってなるんです…笑
イヤイヤ期な感じですかね???
1人で撮るという感じよりはあれと撮りたい!!みたいな感じなので私と撮ろうってするんですがいざみんなに見られると嫌になったり😂