コメント
kulona *・
1年生の時に、1人のお友達が...
・引き出し開ける、気になる物触る
・どの部屋でも入る
・18時とかに誘いに来る
・外玄関に居座る
・ドアをガチャガチャする
・外から網戸越しにずっと喋る
・網戸開けて水筒投げ入れる
・誘い断ると問い詰めてくる
って感じでした。
ADHDだと聞いていたのと、どの行動も自分の気になる気持ちや待てない気持ちからの行動に感じたので堪えました💦
Sgok ❤️xx
2年生の娘が1年生のときに
近所の同級生がきたのですが
まず、アポ無しでくる、来たら
おやつ要求、冷蔵庫開ける、
ごみ捨てない、片付けない です!
親にもアポ無しは辞めてと
何回も言ってるのに毎週日曜
アポ無しで来てました😂😂
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
似たような子ですうちに来た子も💦冷蔵庫とか開ける子ってどこにでもいるんですね😱
親の連絡先知らないけど近所で💦嫌でたまりません。- 1時間前
あーたん
うちの子の友達もよくありました。
すぐ注意しておばちゃんはそう言うことが嫌だからやめてくれないなら帰ってほしいと伝えたらやらなくなりました笑
みんな開けたら嫌とか入ったら嫌とか分からないんだなって思って、親族以外のお家に行ったことないのかな?って感じました
-
ママリ
コメントありがとうございます✨うちの上の子の周りでは1人だけなんですがほんと嫌です💦何か特性ある子なんだろうけどよく他所の家に遊びに行かせるなぁと。
- 1時間前
ままち
ちょっと状況違いますが…
旦那兄弟の奥さんの連れ子(3年生)が
まだ結婚する前、結婚の話すらまだ出てなくて
ただ付き合ってるだけの状態のときに
義実家に来てました🏠
義親が初めて会った日です🙃
引き出しはあけまくるし
家の中でサッカーし始めるし
叫ぶし、
こんな3年生いる?って思いました
その場にいる母親も何も言いませんでした🤮
-
ママリ
コメントありがとうございます✨私もこんな子いる?って驚きました。家に入れたことすら後悔しました💦その子のいえには絶対に行かないでと上の子には話してます😱こういう子って親ちゃんとしてるはずがない😂
- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます✨
うちに来た子と同じような状況ですね。うちに来た子もおしゃべりが過ぎたり外で車とめたり大声だしたりする子です。
特性ありそうと私でもわかりますが親御さん叱らない、注意しないですね。
kulona *・
親御さんの対応は期待しない方がいいと思います😭
息子のお友達の親御さんも、うちでのことは私が言わない限り知らないにしても18時にこちらに来させてるのは驚きだし、やんわりちょっと大変と伝えても「遊んでくれて助かってる」なんて言われたり冬には「遊ぶ時間短くなるのでうちで遊ばせて、仕事帰りに迎えに来てください」とか言われて断っても聞いてくれないし...。
結局、外で遊べ!っていうのと、育休終わってうちでは遊べませんってことにしました。
ママリ
全く期待もしてないですね💦外で遊ぶならいいけど家には絶対入れれないと上の子とも話しました😱
こういう子にはこういう親が凄くしっくりくるので親御さんとも一切お付き合いしてません。
うちが何回か断わって家に入れてもらえない、何かしら気付いて欲しいくらいですが相手にしないのが一番かなと。