※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

9時、お風呂からあがるとコロナにかかったお兄ちゃんふたりの姿がリビン…

9時、お風呂からあがると
コロナにかかったお兄ちゃんふたりの姿がリビングにない。
親がいない空間で眠るのを嫌がるこたちだから、あわてて2階の寝室へ。
そこには、発熱した2人の間にぽつんと座る1歳の娘。
長男はマスクをしておらず、
次男は布団も被っていない。
おそらく、ふたりで力尽きた様子だった。

エアコンもついておらず娘はスリーパーも着ていない。
加湿器はついていたが、昼のときの水が空のままだった。

子供たちに布団を被せて、長男のマスクと加湿器の水とスリーパーを取りに行こうとすると、
真っ暗闇にひとりぼっちなのが怖かったのか、娘が大泣きする。
左手に抱っこして、下に降りると、
暖炉の部屋でタバコを吸いながら携帯ゲーム。

は?
と思って、まず長男がマスクをしていないことを問い詰めると、2人か自分たちで2階に行ったから見てない。と言う。
いやいや、コロナの悪寒で風呂場のストーブを借りに来たこどもたちに、ストーブ付けるなら早く2階に行って寝ろ!!って怒鳴ってましたやん…
その声聞いて、あわてて下にある毛布は(熱があるから)
パパに運んでもらって!って叫んだもん。
その時に、なぜ自分も行かなかった?
コロナだぞ?健常者じゃないし、しかも小学生2年生と1年生。
1歳の娘も一緒に寝室に行ったのを知っていたらしい。
わたしだったら、せめてママがお風呂からあがるまではリビングに居させる。
せめて娘だけでも。
ちなみに、わたしもコロナです☺️
明け方長男の咳が酷くなったので娘が起きてしまったため、1階のリビングで本日から悠々と一人隔離して寝ていらっしゃる方へお願いしますと、託してきました。
本当に腹が立つ。
頼むのも、怒られたら…って一瞬でもよぎる時分も腹が立つ。
明日…今日か、同居だけどみんな仕事だから1歳の子をどうしよう。
自営だけど、自分の用事(旅行など)以外休むのを嫌がる旦那と義母。実家は母が毒親で頼れず。
旦那は娘が手術の時でさえ休むのを拒否したから絶対無理。
困ったな…

コメント

はじめてのママリ🔰

酷すぎですね、、。
本当に父親ですか?という対応。
お疲れ様です。
そんな人はもう頼るのを諦めていないもんだと思った方が楽ですよ