※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よく保護者が仕事休みの日は預けられないから、仕事のふりして預ける!み…


よく保護者が仕事休みの日は預けられないから、仕事のふりして預ける!みたいな投稿を見るのですが、それって子ども園でも同じなのでしょうか?

我が家は私が専業主婦で長女が1号認定で幼稚園(子ども園)に通っています。
中には2号で仕事してる方もいるみたいですがその子達は保護者が休みの日は休むんでしょうか?
それとも親が休みでも毎日登園ですか?

それなら仕事のふりして預ける!みたいな人たちはみんな子ども園に預けたらいいのでは、、、?と思ったのですがどうなんでしょうか?

ふとした疑問です

コメント

ももこ🔰

上の子は子ども園でしたが、年少さんからは親が仕事休みでも、日課活動など遅れが出るので元気なら連れてきてくださいって感じでした😊もちろん、9時16時の標準時間で。
未満児クラスの時は親が休みならなるべく休ませて…って言われました。でも仕事以外に用事があれば預かってくれました✨

結局通ってる園によって方針が違うと思うので、厳しい園だと仕事のふりしないといろいろ言われるんだと思います💦みんなが希望の園に入れるわけでもないと思うので難しいですよね😭