※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が新版K式検査を受け、結果は74で発達グレーでした。医師から半年後に再検査を提案されました。この数値は将来的に上がる可能性があるのでしょうか。息子はケンケンができず、できていれば平均点が上がると説明を受けました。

4歳になったばかりの息子がいます!

こないだ新版K式検査を受けてきました。

結果は74。
発達グレーでした💦

医師からはまた半年したらやりましょうと言われました。

お子さんが受けたことある方いますか?

この数値って、この先上がることもあるんですか??
気になったので教えてください‼️

息子はまだケンケンができないのですが、できていたら4歳相当にあたるので平均点が上がるんですよ、と説明を受けました😅

コメント

まろん

IQ74なら境界知能かなと思います。
新版k式、田中ビネー、WISCを受けていますが、年齢によって検査内容も変わるので少し上がることもあれば下がることもあります。

バナナ🔰

半年はスパンが短すぎ💦って思いました。
普通は幼児期だと1年は空けるんですけどね。半年だと検査の内容を覚えている場合もあるので、そういった意味で数値は上がるかもですね。
息子は3歳半でDQ77、6歳で知能検査を受けましたがIQ88まで上がってしまった。
うちの子もケンケン苦手でしたよー!今はちょっと出来るようになりましたがあんまり続かないです。ケンケンパになるとわちゃわちゃします笑
ケンケンは体幹が弱いと難しいかもですね。