※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
その他の疑問

最近流行しているおしゃれな名前について、読み間違えない名前はどう思いますか。刺激がないと感じる人もいるでしょうか。

今って、結構おしゃれな?名前流行ってますが。


正直、絶対読み間違えない(他の読み方がない)
名前ってどう思いますか?

おもしろくない、刺激がない
みたいに感じる人もいるのでしょうか?🤔


たとえば。
紗希(さき)
紗奈(さな)
結衣(ゆい) 
莉子(りこ)


のようなよくある名前だけど
ほかに読み方が思い付かないような名前です。

コメント

はじめてのママリ🔰

名付けした両親と価値観似てそう☺️!っておもいます笑
なんて読むの???みたいな名前や当て字、キラキラネーム的なのはうわぁ🫠ってなります笑

  • ママリ。

    ママリ。


    私はどちらかいえば、
    キラキラしてなくても
    何て読むかわからない、どっち?みたいな名前より
    上記のようなほかに読み方ないような名前のほうが好きなんですが。

    それじゃおもしろみがないようなことを言ってる人聞いたことあるので、そんな方も結構いるのかなぁと🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

よくいるあの名前ね!いいね!と思ってます☺️
おしゃれな名前もおしゃれだね!と思ってます🤣!

  • ママリ。

    ママリ。


    おしゃれな名前でもかわいいですよね🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃれって今風な名前ってことですか?
    昔いなかった最近流行りの名前も可愛いって思います。
    なぎ、いろは、そうま、つむぎなど‥古風ネームとはいえ、30年前はいなかった名前だし古風風だなとは思いますがそれが悪いとも全く思わないです☺️
    可愛いって思ってます✨

    • 2時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    たとえば
    彩花 で いろは
    って読む名前とかのことです💦

    いろんな読みあって、どっちだろう?ってほうが
    おもしろみあるって人も結構いるのかなぁと。
    批判してるわけじゃないですが💦

    以前、絶対読める名前だと
    刺激ないみたいに話してるママをみたことあって🤔
    私古いのかなって思って😂😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    おもしろみに刺激‥!!
    彩葉でいろはとか可愛いって思うし、読み方も「あ!そう読むんだね〜😆」としか思ったことがなかったです🤣💦
    それ以上でも以下でもないです!
    個人的には人の名前の読み方をきちんと考えてくれて、さらに刺激を求めている人は少数派なのでは?と思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

え、いいと思います💕
名前は親からのプレゼント💛
読み間違えないのもキラキラも、
私は全てよしと思います🥰

ちなみにうちの男の子らは、
The昭和的な漢字二字、読み方四文字です(笑)
徳川家康みたいなやつです(笑)

はじめてのママリ🔰

例にあるお名前、全然いいと思いますよ✨
刺激のあるお名前が好きな方とは、もう根本の価値観が違うと思っています💡
例えばファッションみたいなもので、映えやオンリーワンにこだわって色々個性的にして着飾るのが好きか、派手さはなくても落ち着きのある人にも安心感を与えるようなものが好きか、みたいな。
個人的には、素材(人間性)が良ければ下手に着飾らなくても十分素敵で魅力があると思うので、読み間違えないお名前が好きです✨