
生後10か月の子がいる女性が、二人目の妊活中で生理周期について不安があります。最近の生理の周期や妊活アプリの設定について述べ、妊娠検査の結果が陰性だったことを伝えています。基礎体温をつけるのが難しいため、他のアドバイスを求めています。
生後10か月の子がいます。
二人目ゆるーく妊活中なのですが…
産後の生理が今年の1月くらいから再開して、
最近の生理は
4月4-7日
4月28-5月2
5月24-27
でした。今月はまだきていません。
妊活アプリで生理周期を入力するところがありますが、よく分からないので25日に設定しています。
その場合今月は18日から生理の予定だったのですが、まだきません。
さっき朝イチの尿ではないですが検査薬したら陰性でした。
まだ早すぎるのでしょうか😅
早く知りたくてウズウズしてしまいますが、そもそも18日から生理という予定が間違ってるんですかね😭
身体のポカポカ、胃のムカつきは少しあります。
基礎体温をつけるのが一番なのは分かっていますが、ずぼらな性格と一人目がいるため厳しいです。
基礎体温以外で何でもいいのでアドバイスくださいm(__)m
- ゆー(7歳, 8歳)
コメント

詩子
産後は不順傾向にあるのでアプリでの予定日はあまりあてにならないと思います。
最終行為から2週間以上たってないならまだ可能性あるのでまた後日試されてみては?
ゆー
回答ありがとうございます。
3と11日に仲良ししたので、可能性は0ではないって感じですかね😅
てっきり今回バッチリで、今日の検査で陽性が出てくれると思ってたので…(T_T)
来週あたまくらいにもう一度検査してみようと思います☺️
詩子
11日の行為の可能性がまだあると思います!来週頭にはうっすら出ると思いますよー!
ゆー
ほんとですか😺
てっきり可能性があるなら3日の分だと思ってたので、聞いてよかったです☺️
ありがとうございました(^-^)
詩子
3日だともう結果が出ていい頃なので可能性があるとしたら11日になります!
陽性になるといいですね♡
ゆー
こんにちは✨
昨日、今日と検査しましたが、うーっすらと線が出ました😊💓
このまま継続してくれることを願います❗
ありがとうございました(^-^)