※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

先の事、老後の事はものすごく大切なのでそれなりに貯蓄型保険、投資、…

先の事、老後の事はものすごく大切なので
それなりに貯蓄型保険、投資、現金貯金、学資保険、ドル建てなどしています。

…が、先の事ばかり頭にあり
今を楽しめていないような気がしています。
今を楽しまずに、どうなるかわからない先ばかり考えて
しんどくなってきました💦

皆さん毎月のお金や、老後や学費など
どんな感じで考えてますか?

そして、今を楽しむことをしてますか?

コメント

にゃこ❤︎

凄いです🥹!

私も見習いたいです!
今は全然で😅

結婚〜1人目出産までは、それなりに保険も考えたりマイホームのために色々貯蓄もしてましたが、最近おざなりになってます😇

今は老後はひとまず置いといて😂、子どもたちを無事大人にする(就職までの学費、生活など)のを最優先に考えてます。

でも子ども時代に思い出も残してあげたいので、ちょいちょい旅行に行ったり、やりたいという事をなるべくさせてあげてます!

老後は、今はとりあえず宝くじ買って祈ってます🤣

はじめてのママリ🔰

保険や投資、現金貯金、積立、学資保険やってます。
老後のことは、まぁざっくり。

現実的に必要な出費…食費とか高く付くけど、食べたいものは食べています(*´ڡ`●)
服やバッグ等も、無駄遣いはしてませんが、欲しいものは吟味して買ってます✨️
習い事もさせてるし、
家族旅行も楽しんでます!

老後のことばかり気にして、今の生活がつまらないのは…ちょっと違うのかな?
明日生きている保障はないし。

私の楽しみは…ご褒美にスタバです☕

はじめてのママリ🔰

私も同じような気持ちになりましたが、老後稼げなくなってからの不安の方が大きいので、絶対に役立つ🥹と信じてやってます。
それでも今も楽しみたいので、この前見直しました!
現金貯金は少なくし、貯蓄型保険を辞めました!資産を増やしたいなら運用した方がいいと思い、勿体無い部分もありますが掛け捨ての安いもの(保証はしっかり)に変えたり、、、
その辺のバランス難しいですよね😓
学資も利率があまり良くないので最低額で組んであとは運用してます!

ママリ

そうですよね💦

私も今は子供たち楽しめること、旅行など行きたいところ、食べたいものはできるだけしてますが

多分、頭の中が、これで大丈夫なのかな?とかの心配が大きいから
今を楽しめてないのかもしれません😅
自分も欲しいものは高くなければ無理しない程度に買うし、食べるししますが、何せ物価高、税金などが高くなっていく一方で余計に苦しめられてますね。

ままり

お子さんおいくつですか?

うちは上の子が来年就学でまだお金のかかる時期ではないので、日々はお金にとらわれずに楽しく生活できてます😃

私も先のお金のことを色々心配して同じように貯蓄型保険やドル建てしたり、投資もしてます。年間の貯蓄目標、さらに月々の目標まで細かく決めてしまってるんですが逆にあとはそんなに頑張らなくていいかーともなってます。

子どもが高学年、中学と上がってくるとお金もかなりかかってくるとママリで見るので漠然とした不安はありますが、急速な物価高もあるので先のことはきっと誰にもわからないですよね😅💦

ママリ

なんか未来の不安しすぎて貯金節約に囚われすぎるのは違うかなと思いました。


思い出ってお金でな買えない価値があると思います。
時間もお金では買えません。

お金あっても死ぬ時は死ぬし
死なない時は頑張って生きるしかない
そんな精神でやってます笑

はじめてのママリ🔰

わかります😭😭!!
周りにわかってもらえませんが😭😭

学費貯め終えたし、老後も目処がついて、もうそんなに貯金しなくてもいいはずなのに…
どうしても、使ってていいのかな?一応貯金しておく?何があるかわからないし…ってなっちゃいます💦

こればっかりは性格なので難しい気がします…
私は、罪悪感出るくらいなら使わない、使っても罪悪感でない!って時は思い切って使うようにしています。