※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友ゼロです。ランドセルの購入についての詳細は何かお便りが届きま…

ママ友ゼロです。ランドセルの購入についての詳細は何かお便りが届きますか?
それとも、各自で情報収集するしかないのでしょうか。

私の知っている情報は(多分指定ではなさそう)のみです。ネットを調べても指定の制服しか出てきません。
皆さんはいつ買いましたか?
何かしらお知らせはありましたか?

ママ友、近所の方とのコミュニケーションの中から情報を得て買うものなのでしょうか…………?
(人気のランドセルなどが知りたいのではなく、指定ではないとか、リュックでもいいとか、規定みたいなものが知りたいです)

コメント

ナツ花

地域にもよるようですが、基本、おたよりみたいなのはこないです💦
自分で情報集めるしかないので、私は学校に聞きました(*´︶`)
メールでの問い合わせがあれば、メールのほうが双方負担ないとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    学校に直接聞くのは迷惑かなと考えていましたが、ありなんですね。助かります😭✨

    • 1時間前
にゃこ❤︎

秋の入学説明会まで無かったですー

うちの場合はですが、、

朝に子どもたちの集団登校を見かけてて、皆ランドセルだったのでランドセル指定かと思い、、

ランドセルは年長の春頃に買い、学用品の説明は年長の10月ごろにありました。

そしたら、カバンに指定はなく、ランドセルでもリュックでも、ランリュック(学校販売あり)でもOKでした🤣!

でも皆ランドセルなので、知っててもランドセル買ったかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    秋頃に入学説明会があるかもなのですね。「今どきラン活は年中から!」と聞いて焦らないといけないのかと怯えていましたが、確かに昔からある学校としてはそんなもんですよね😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも来年一年生がおりますが、
ランドセルの色などの指定はプリントなどにも一切載ってません。
規定はなくとも99%の方がランドセル一択だと思います。リュックにされる方は特別な理由がある方だけかな?と。
今リュックぽいランドセルとかたまにインスタで見ますが、うちの学校ではまだみたことないです。
入学説明会とか就学前検診とかそろそろありますよね?その時に先生とか隣になった方とかに尋ねてみられては?
もしくは学校の登下校の時間近く通ればどんなものをみんなが持ってるか見れるかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    「普通言わなくても分かるでしょ?近所付き合いとかあるでしょ?」な感じなのですかね😭

    うちはまだ年長ではなく、仕事もしていてなかなか小学生の登下校とはかぶらず…。情報収集頑張ります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お便り等はありませんでした!

そうです、、、ママ友や近所の人とのコミュニケーションで情報を得るものです、、、

産んだのも早く周りに同年代のお母さんもいなくてめちゃくちゃ困りました😭😭
必要なものとかも説明会のその日までなーんにもわからず😭
説明会で聞いても初めての小学生ママやるからこれでいいの?!みたいな疑問も山ほど😭😭


学んで2人目からは面倒だけどママ友というものを作るようにしました、、、

大変だけど役所に電話して聞くのも一つの手です!🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    市役所に電話も考えていたので、教えてもらえるならありがたいです🥺✨

    違う学区のママさんなら何人か顔見知りですが、同じ学区のママさんが誰なのかすらさっぱり分からず…。園に聞いてみるか、でも個人情報だよなあともんもんしていました😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管轄の部署?に繋いでもらって来年度新1年生であることと名前伝えたら教えて貰えると思います🫶
    心配であれば役所へGOしてお話するのもありです😂😂

    同じくです🥹そもそもちょっと遠い園を選んだので同じ園から同じ学校に行く子が学年に1人しかいなく🥲
    もっとちゃんと分かるように詳しく1年前とかに説明しといてほしいですよね!(笑)

    • 1時間前
ナサリ

年長の5月あたりに注文して秋に届きました。
通っていたこども園では時期になるとランドセルのパンフレットが玄関に並んでいたのでそれを見てました。
規定等気になるようでしたら就学前検診で聞いてみても良いかと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    就学前健診はこの時期ですよね。こんなに遅くないと公式?の情報は得られないんですね😭

    • 1時間前
ままり

お知らせはなかったですが、学校の持ち物の説明は入学説明会でありました。

ランドセルは特に規定なかったです。黄色いカバーを配布するので1年生はつけるようにというくらいしか書いてなかったです。

ママ友とかご近所の意見は参考程度であまり関係ないとおもうので、あえて聞いたりしたこともないです🤔
ご近所での情報収集とかなく普通にランドセル選んで買いました。うちは年長の秋くらいに買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私の今持っている情報は(指定じゃなさそう)レベルで…😂

    指定じゃないよ!なんでもいいよ!な確定が欲しかったのですが、ランドセルはそんなもんなのですね。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    そんなもんだと思います!
    私も指定はなさそうだな〜くらいの情報しかもってなかったです😂
    説明会でもランドセルについてはなにも明言なくて、なにも触れられてなかったです🤔
    特に疑問に思うこともなくランドセル買いました!

    • 1時間前
ます

有無は学校次第ですが、学校のホームページに入学要項が掲載されていて私はそれをみました。

幸い、去年までバス停一緒だったママさん何教えてくれましたがHP読み漁るのはすぐできるのでやって見る価値あるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    この質問を書く前に学校のホームページも調べましたが、ランドセルについては何も情報が得られず…😭
    書いててほしいです…!

    • 52分前