派遣ですが顧客に良いように使われてると思い、別の現場に移ろうか悩ん…
派遣ですが顧客に良いように使われてると思い、別の現場に移ろうか悩んでます
時給2千円、残業は無いのですが、時間内は激務です。
しかも4つのチームを兼任していて、常に仕事があります。
正社員でも仕事できる人は少なくて、その分こちらに皺寄せが来ています。
残業が無いから小2の子どもの育児をしやすいというのはありますが、以前3年経過後に正社員化を希望しましたが、アラフォーだからか子供が小さいからなのか希望叶わず、今は派遣の無期雇用で働いてます。
正社員化はしないのに正社員より働いてくれっていう顧客のズルさにも嫌気がさし始めています…
やはり別の現場に移るべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
派遣先社員です🙋♀️
うちの会社も含めますがそもそも派遣社員から正社員になれる確率は全国的にも割合は低く、必ずなれる訳ではない事を念頭に置いておいた方がいいと思います。
正社員は派遣社員と業務範囲が異なりますし次々と忙しく案件処理をこなすよりも、じっくり戦略立てて仕事を起こし、展開し、上役に認めさせ改革していく役目を負ってますので外から見れば派遣さんの方が忙しく見えるのは多いと思います🤔
時給2000円は都内でもそれなりに高い時給単価ですし、合わなければいつでも辞められます!
そのためにも契約更新を設けてますので、契約を更新しなくてもいいのですよ!
正社員を探しながら就活するのも良いと思います😃
スプリング
私も社員側のコメントですみません🙇♀️
時給2000円ってかなり高いですよね!
専門職ですか?
確かに社員側でも仕事できなかったり、サボってるような人もいるのが事実です…。
ただ、上の方が仰ってるように表面には見えない仕事をしてる場合もあります。
目標を課せられて、苦しんでたりもします…。
割に合わないな、とか
心身ともに厳しい!と思ったら転職もありかと思います!
コメント