生後2ヶ月半今までは母乳多めの混合で育ててました最近、母乳の出が悪い…
生後2ヶ月半
今までは母乳多めの混合で育ててました
最近、母乳の出が悪い?のか、数時間も短くなり、飲み終わりも不機嫌になることが多いため、その都度ミルクを追加するようになりました
母乳にこだわりはなく、夜間授乳の時に作りに行くのが面倒だったり、夜の寝かしつけが授乳で寝落ちしてもらう日々だったので、完ミに切り替える勇気がありませんでした
そろそろミルク多め▶︎完ミに少しずつ移行していきたいのですが、完ミの方の夜のルーティン、寝かしつけ方法、夜間3時間経たずに起きてしまった時の対処法など教えて頂きたいです。
現在、夜のルーティンが
20時頃にお風呂、お風呂上がり30分後にミルク(100mlほど)、21時に寝室に移動し、授乳で寝かしつけ
1回目の睡眠は3〜5時間寝てくれるので、起きたら授乳でそのまま寝落ち▶︎1時間ほどで起きるので授乳で寝かしつけ
の繰り返しです。吸う時間も3〜5分ほどなので安心したいがために吸っている感じです。
- めいめい(生後2ヶ月)
コメント