公園や飲食店など授乳室が無い場所での授乳、アリですかナシですか?個人…
公園や飲食店など授乳室が無い場所での授乳、アリですかナシですか?
個人の感覚や経験談でお答えいただければと思います(^^)
先日、飲食店で授乳ケープを付けて授乳してたら、40代くらいの女性にご指摘を受けました(^_^;)
知恵袋で見た感じ、反対派が多いようだし、
理由の一つに周囲が不快(目のやり場に困る)というのがあって。
やらない方がいいんだろうなとは思いつつ、リアルなママの意見が聞けるママリで聞いてみたかった次第です。
私もしたいわけではないんですが、外に出せと朝7時から喚く2歳児&哺乳瓶拒否の0歳児のペアを、毎週ワンオペで相手してるので、
授乳タイミングで必ず授乳室や家に行けなんてそもそも無理なんです(^_^;)
知恵袋見ても、1年くらい外出する場所選べとか、私は毎回哺乳瓶持っていってましたとか、
そりゃあ、たまになら、1人目なら、上の子が聞き分けよければ、大人がもう一人いれば、できるけど…休日フルワンオペ&イヤイヤ期上の子を持つ私には無理だわ(^_^;)って思ってしまいました。
なので、周囲の不快にならないようできるだけ努力はしますが、無理な時はごめんなさい!(つまりアリ)が私の意見です。
お気軽に、率直なご意見お待ちしてます!
- マル(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
公園や飲食店で授乳はナシですね🤔
公園ならテントとか使ってるならいいですが!
外ではミルクにしてます!
はじめてのままり
個人的には飲食店ではあまり見たくないです。
でも仕方ないんだろうなぁと思ってます。
ファミレスやファーストフード店とか子連れが多くてカジュアルな店ならまぁありかなという感じです。
-
マル
見たくないというご意見、やはりそういうご意見もありますよね(^_^;)💦
子連れで支障ないカジュアルな店しか行きませんが(行けませんが(笑))極力しないよう心がけます!- 1時間前
マル
ありがとうございます(^^)!