5歳(幼稚園の年中)の娘のことです。どこかに遊びに行ったり公園に行った…
5歳(幼稚園の年中)の娘のことです。
どこかに遊びに行ったり公園に行ったりして、いざ帰るときになると、ヤダーーー!と怒り出します!
いくら説明したり諭したり、楽しく誘導してみたりしても全然ダメで、いつもいつもヤダー!帰らないー!と大きな声出して怒って、ひどい時は怒りながら泣いて、全然帰ろうとしません。30分とかかかって結局引きずるようにして連れて帰ったり、約束の時間だから帰るねって行って先に帰ると泣きながら着いてきて、、、というパターンがほとんどです。
3歳の弟はここまで酷くないのですが、姉さんが酷くて、本当に言うこと聞きません。
この他にも、これ食べたくない!とか、、、とにかく頑固で怒りっぽくて、聞かん子です🥲
もっと小さい時からずっとそうでしたが、5歳になったのに全然良くなるどころか酷くなってきてるような気がします。
公園に子供が沢山いてもうちの子のように
駄々こねて怒ってる子なんてほとんど見たことありません。
幼稚園では非常に優等生をしているようです😅
先週も担任との面談で、ご飯もよく食べるし、作り物をやらせても1人で上手に作るし、先生の話も姿勢よく座って真剣に聞いてくれるし、お友達とも仲良く出来るし、何も問題ないと言われました。
家でも少しは言うこと聞いて欲しいのですが😇
5歳じゃまだこんなもんですか?
それともちょっと問題があるのか、、、
もしくは親の対応が悪くてそうなのか、、、
年の近い子いかがでしょうか?
- yuka(生後4ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
7歳の娘がまさにそうです😂
帰らないーって言って走ってどこかいくので家の近くでそうなるなら先に帰っちゃいます😂
イライラします😂
yuka
7歳でもそうですか?!
幼稚園のお友達と遊んでも、うちの子みたいに癇癪起こしてる子いないので、何でなの?!😇って毎回思うのです。。
はじめてのママリ🔰
ホントイライラします。
学校でも先生の話聞かないみたいだしなんなんだって思いますね😂
外でいい子だと理解して貰えないです🫠