はじめてのママリ🔰
物価高すぎて経済面きついです!😂
服に関しては、ZOZOTOWNで安くなってるのにオシャレなデザイン買ったりしてます🤭
N&Y
シングルです。
昨日買い物行ったけど、高くて肉買えず…
自分の服などもってのほかです💦
投資?でなんとかって感じです…
初めてのママリ🔰
やばいです。世帯年収1000万には程遠いです。
宝くじ当たらないかな……とか思うけと宝くじすら高いなと思っている我が家です笑
とりあえず自分でできること節約するしかないなって感じです💦
自分の服は上の服だけ買い出してズボンはギリギリまで履きます笑
はじめてのママリ🔰
物価高が悪いです😇海外旅行子連れで周りが行ったり、どこにそんな金が?てなります(笑)
きき
きっっついです😟
肉高いし、お菓子高いし、服も高いし🤣🤣
子供服はメルカリでも買うし、自分の服はリサイクルショップで買うこともあります!
はじめてのママリ🔰
スーパー行って簡単に子供にお菓子買ってあげられないです🥲
娘が赤ちゃんの時は「いーよー!いーよー!」って買ってましたが、今アンパンマンチョコ200円超えてるし😨
自販機だって200円するの出てきたし💦
ポテトチップスも数ヶ月前までは60gで100円だったのに今は50gで110円😱
牛肉なんて高すぎて見もしない。笑
豚肉も国産高いから、外国産…
なんで日本はこんな住みにくくなっちゃったんですかね😓
はるママ
きついです😓
旦那が転職して今年はボーナス無しで去年より年収200落ちで私も働いてますが時短で安いし物価高で貯金出来ずむしろ減ってます泣
その最中で子供の歯列矯正も始まります💧
大学は奨学金を視野に入れてます💦
ファッションはできるだけ安いものを買いますが、子供の物も買ったりなので結構かかりますよね。
質素になるのが1番なのは分かってるのですがそれだとモチベも上がらないです😭
コメント