朝旦那と喧嘩して客観的な意見をお聞かせください旦那は2年前にFXで1300…
朝旦那と喧嘩して
客観的な意見をお聞かせください
旦那は2年前にFXで1300万の借金
家の貯蓄
娘の貯蓄もすべてつかいこみ
明日スマホ止まるって時に土下座されました。
個人再生してなんとか返済してます。
旦那の希望で旦那の地元に住んでいて
親は頼れません
旦那の給料は35万前後
ボーナスは70万が2回です。
私は娘に障害があり学校も行けていない為
養育やデイ、病院などで忙しく
予定も読めないため
家でハンドメイドしていて稼げて3万くらいです。
もう2度とやらない
家計の管理は私がする
と約束して再構築して3年目です
娘が旦那に懐いていて
娘のことを1番に考えるなら
せめていろんなことを理解できるようにるまでは
離婚はしない予定です。
旦那からは
「ママリの収入はあってもなくてもいい」
と言われます。
なので、扱いは専業主婦で
自分のことを大黒柱と言い、俺の稼いだ金
が口癖です。
去年
「あんまり俺ばかり我慢させられて、自由にできるお金もないと
ママリのこと嫌いになりそう
嫌いになってストレスだったらFXまたやっちゃってもいいよね!って気持ちになるよねー」と言われて
一度
「私も頑張って休む時間を献上して稼いでるから、家庭に入れた時は感謝してほしい」
と伝えたら
「じゃぁ、その月稼いだお金を半分ずつお小遣いでくれれば、ありがとうって思う」と言われて
平等なお小遣いなら文句ないだろう
とそうしていました。
でも、たくさん現金を渡すのも心配
でも渡さなすぎるのも心配…
ただ
この前話してて
「俺のお金で生活できるし、あってもなくてもいいけどねぇー」と言っていて
だったらもう
ないものと思ってもらって
働いた分は貯めたりストレス解消に使って【子供が大きくなってきたら離婚したいので現金で貯めたいです】
あなたのお金で生活できてます
ありがとう
ってした方がいいのかも
と思ってきました。
なんだか、考えることが多すぎて
離婚などは今はしない方針で
どう言った考え方らお金のやり方で
お互いが納得できるでしょうか….
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那さん若干モラハラ気質では…?
正直、俺が稼いだお金・俺のおかげで生活できてるスタンスの人は何言っても変わらないと思います…。
家庭を持つということは少なくとも自由にできるお金が減る、もしくは無くなるということですから。
旦那さん借金もしてたんですよね…。
よくそんな上から言えるなと思います、、
ママリ
たぶん離婚とか切り出さないと変わらないと思います。
FXは旦那もやってますが借金することないです
「しっかり勉強してやってたらそうならないはずなんだけど」
って旦那が言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
本人はしっかり勉強したけど、仕事や子育ての隙間でしかできなかったから それに専念できなかったせいだ
と言っていて
本当に、意味わからんです…
あと数年
どうやって生活していこうか….- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、離婚しても多分変わらないです。゚(゚´Д`゚)゚。
最初に離婚も視野に入れてるって話をしたら
「してもいいけど、娘が障害だからって俺多めに養育費とか払わないからね?
この家も俺のものだから、そっちが出てって」といわれて
環境の変化が苦手な娘を連れて離婚できないのわかってるんですよね…- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
もともとそんな人じゃなかったんですが
多分FXでお金のことばかり考えて変わってしまったんでしょうね…
話し合いたくても話し合えないし
自分の都合が悪くなると不貞腐れるか嘘をつくので
娘が高校生とかになって
その時安定していれば離婚したいと思っています。
保育士以外の職歴がないので、何か資格とった方がやいいかなぁ…
とかばかり考えてます。
話し合う気もないですが
またやった時に
お前のストレスのせい
と言われるのは嫌なので
いい塩梅を探してます….