※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🦖
子育て・グッズ

イヤイヤ期と癇癪がすごくて辞めて欲しいことがあったときとっさに「も…

イヤイヤ期と癇癪がすごくて
辞めて欲しいことがあったとき
とっさに「もう!やめて!』と
肩をパン!と軽く叩いてしまいます。

軽くてもダメだなーと思ってるのですが
咄嗟に出てしまって。

大人同士でも ちょっと!っていう時
肩をポンってする時と同じくらいの
イメージなのですが、
これでも体罰で手をあげてることになりますよね。

真似したら嫌だな気をつけないとなと思ってます。

本当に気をつけてても咄嗟に出てしまって、
今後さらに手が出るんじゃないかと
自分が怖いです😭

ちょっとやめて〜と方をポンと叩くくらいするよ
って方いませんか。
その後手が出やすい子になったとか
経験談ありますか😭

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

私もイラッとして「もう‼️‼️」と大きい声出したりします。すると娘は怒った素振りを見せて叩くふり(手をブンッと振りかざす)をします。
あんまりにも言う事聞かない時は
「ちょーーっぷ‼️」と言って手のひらにチョップします。叩かれたと思ったのか泣きますが、手を置いただけです。強くもないしこっちが「えっっ?」てなります。
イライラするけどそのいらいらを別のものに変換させてないといつかほんとにぶん殴りそうで何とか気をそらせつつ怒ってます😭

はじめてのママリ🔰

知り合いがダメなことした時にペチ!と軽く?手を叩いて注意することがよくあったみたいで(一歳ぐらいから)
外出先で知らない子でも保育園でお友達関係なく叩きに行くようになって困ってる💦って言ってたことあります!
怒っていやー!ってなってる時に周りの子叩くこともあれば普通に何もないのに急に叩きにいったりするから外出が困ってるって言ってました🥲

でも私も2歳の子がいるのでイライラしちゃう時あるしやめて!!!!!ってなってしまうママリさんの気持ちわかります!!

まま

3歳以上だと駐車場走り回ってたら頭ペシっと叩きます。
何回言ってるの!絶対1人でウロウロしたらだめ!小さいから見えないんだよ!心配させないで!!と怒ってました。
それ以外では叩かないです。
3歳以下は内臓も弱く夫が軽く肩叩いたら(他兄弟が火傷したのでどいてって感じで)お腹痛いとギャンギャン泣いててて幸いなんともなかったのですが怖くてできません。
あとあんまり小さい時から叩くと善悪関係なく叩いたり、自分をバシバシ叩くようになったりします。

3番目の子が2歳で保育園通い始めお友達に叩かれた時に説明する時に
◯◯くんがこうやって!バシ!こうやって!バシ!と自分を叩いており辞めてって言うと
激しくバシバシ自分の頭叩くようになったので絶対辞められた方が良いです。